友だちに関する問題

友だちリストの表示に問題がある場合、発生している症状に応じて以下を確認してください。

各種設定が反映されない/自分が見ている友だちやプロフィールなどの情報が、他のユーザーに見えている情報と違う 例)ブロックリストに追加している友だちからメッセージが届く、グループ名が自分と友だちで異なっている、など

何らかの原因でユーザーの端末とLINEのサーバーの自動同期ができていない状態です。
LINEを最新バージョンにアップデートし、端末を再起動してください。

LINEのアップデートや端末の再起動を行っても改善されない場合は、LINEをご利用のスマートフォンから以下のリンクをタップし、手動での同期をお試しください。
※連続で同期操作を行わないでください

友だち⋅グループの情報を同期

対象情報:友だちリスト、グループリスト、招待されているグループ、知り合いかも?、お気に入り、非表示リスト、ブロックリスト

アドレス帳に関する問題
アドレス帳の氏名で表示されない アドレス帳に登録している氏名がLINEの友だちリストに表示されるのは以下条件を満たす場合のみです。

- 自分のアドレス帳に登録している電話番号で、相手がLINEに登録した
- 自分が[友だち自動追加]をオンにしている(または、友だち追加時にオンにしていた)

上記以外のケース(例:ID検索やQRコード)で友だちに追加した場合は、友だちが設定したLINE上での名前が表示される仕様です。

アドレス帳に登録しているのに友だちリストに表示されない 以下の可能性があります。

- 自分または友だちが自動追加設定をオフにしている
- 非表示/ブロックリストに追加されている
- 知り合いかも?に表示されている

確認手順などは、以下のヘルプを参照してください。

友だちの基本的な仕組み
知り合いかも?に表示される仕組み


友だちの名前が文字化けしている 名前が文字化けして表示される友だちが、自分のアドレス帳に登録されている方の場合、端末内のアドレス帳に絵文字が登録されている可能性があります。
端末内のアドレス帳をご確認いただき、絵文字が登録されている場合は絵文字の削除をお試しください。

上記をお試しいただいても問題が解決しない場合は、LINEをご利用のスマートフォンから以下のリンクをタップし、手動での同期をお試しください。
※連続で同期操作を行わないでください

友だち⋅グループの情報を同期

友だちが表示されなくなった/消えた 表示されない要因として、以下が考えられます。

- 友だちがLINEアカウントを削除した
- 友だちを非表示⋅ブロック⋅削除した
- LINEアカウントの引き継ぎが正常に行われなかった

※削除した友だちは元に戻せないため、再度[友だち]に追加してください

この内容は役に立ちましたか?