LINE

CLOVA WAVE

CLOVA WAVEとは?

CLOVA WAVEの特徴 toggle

AIアシスタント「CLOVA」を搭載し、音声で操作することができるスマートスピーカーです。
音楽やラジオの再生、家電の操作、LINEのメッセージ送受信、ニュースや天気情報の案内など、毎日の生活に役立つ機能を提供します。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

取扱説明書(本ヘルプページ)について toggle
● 取扱説明書に記載されるガイドラインを守って正しくご利用ください。

● 取扱説明書は随時更新されるため、お持ちの製品と仕様が異なる場合があります。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

はじめに

本体および付属品 toggle

1. CLOVA WAVE 本体

2. ACアダプター

3. 電源ケーブル

4. 品質保証書

5. クイックスタートガイド

 

● 本体および付属品がすべて揃っていない、または初期不良がある場合は、製品ご購入から14日以内にカスタマーサポートまでお問い合わせください。

 

● 必ず付属のアダプター、ケーブルをご利用ください。付属品以外を使用した場合、デバイスの誤作動や故障の原因となります。

 

● 製品のデザインや仕様、付属品は、予告なしに変更される場合があります。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

本体の構成 toggle

 

 

 電源ボタン

● CLOVA WAVE の電源が OFF の状態で約1秒間長押しすると電源が ON になります。電源が ON のときはボタンが点灯します。

● CLOVA WAVE の電源が ON の状態で約3秒間長押しすると電源が OFF になります。

● 約12秒間長押しするとシステムを再起動します。


 マイクボタン

● マイクのヒアリングの ON/OFF を切り替えます。OFF のときは赤く点灯します。

● 3秒以上長押しするとネットワークを再設定するモードに移行します。

 

※電源ボタンとマイクボタンを同時に10秒間長押しすると、CLOVA WAVE を初期化します。


 +ボタン

● 音量を大きくします。


 -ボタン

● 音量を小さくします。 


 >‖ボタン

● 出力している音声や音楽を一時停止します。

もう一度押すと再生します。


● CLOVA WAVE をスタンバイ状態にします。

「CLOVA」などの呼びかけを省略し、音声指示ができます。


● CLOVAアプリで設定したショートカットキーの曲リストを再生します。

現在は LINE MUSIC の SONGS TOP 100 が設定されています。


● CLOVAアプリで設定したショートカットキーの曲リストを再生します。

現在は LINE MUSIC の NEW SONGS が設定されています。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

注意事項

製品のご利用について toggle
製品を使用する前に、以下の内容を必ずお読みください。

● 取扱説明書の内容をよく読み、正しく使用してください。

● 取扱説明書の内容は、モデルの変更や仕様の更新などにより変更される可能性があります。また、アプリのアップデートに合わせてサービス内容が変更される可能性もあります。

● 取扱説明書の内容は予告なしに変更されることがあります。

● 付属品以外のアクセサリー等、正規規格品以外を使用して生じた損傷または、取り扱い説明書に記載された以外の使用方法によって発生した損傷は、当社では一切の責任を負いませんのでご注意ください。

● CLOVA製品のサービスを利用するには、LINE CLOVAアプリのインストールが必要です。LINE CLOVA アプリは、予告なしにアップデートすることがあります。

● LINE CLOVA アプリをインストールした後、LINE アカウントでログインする必要があります。

● 音楽サービスを利用するには、LINE MUSICのチケットを購入する必要があります。チケットを購入しなくても、各曲30秒まで試聴することができます。

● CLOVA デバイスは、Wi-Fi を利用してクラウドデータを取得、処理します。ネットワークが良好な場所で使用してください。

● ファームウェアは自動でアップデートされます。アップデートが完了するまで電源ケーブルを外さないでください。アップデートが完了すると、デバイスが再度利用可能な状態になります。

● 騒音が大きな場所での使用は避けてください。音声が正しく認識されないことがあります。

● 製品は Wi-Fi などのネットワーク環境に依存しているため、緊急事態のサポートサービスとしては利用できません。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

安全に使用するために toggle
製品を安全に使用するため、下記内容をよくお読みください。

● 取扱説明書に記載されるガイドラインを守って正しく使用してください。

● 取扱説明書の内容は、モデルの変更や仕様の更新などにより変更されることがあります。また、アプリのアップデートに合わせてサービス内容が変更される可能性があります。

● 製品に同梱されている電源供給用アダプターを使用し、付属品以外のアクセサリーは使用しないでください。製品の誤作動や故障、感電または火災の原因となります。

● 同梱されているアダプターは、製品の電源供給以外に使用しなでください。火災や感電の原因となります。

● 電波が強い場所に製品を置かないでください。誤作動を起こす可能性があります。

● 製品は推奨温度内でご使用ください。0℃以下の低温の環境や、暖房器具の近く、直射日光の当たる場所、夏季の自動車の内部など、高温の環境で使用しないでください。火災や発火、発煙の原因となる可能性があります。

● 直射日光が当たるところや、湿気またはほこりが多い環境での使用は避けてください。変色したり、故障や損傷の原因となります。

● 雨が降るところや、雷または稲妻が激しい環境での使用は避けてください。製品が故障したり、落雷による被害を受けたりする恐れがあります。

● 製品を使用中に布団や衣類などを被せないでください。熱がこもり製品が変形したり火災が発生したりする可能性があります。

● 濡れた手でアダプターを電源に差し込まないでください。漏電や感電、火災の恐れがあります。

● 電源ケーブルは抜けないようにしっかり差し込んでください。また、電源ケーブルを引っ張ったり、切断したりしないでください。

● アダプターやコンセント、コネクタの差し込み口がゆるいときは使用しないでください。接続が不安定になると正常に充電できなくなり、発熱による火災の原因となります。

● アダプターと電源ケーブルの上には重いものを置かないでください。感電や火災の原因となります。

● 製品やアダプターに水や異物が入らないようにしてください。部品や回路に異物や水が入り込むと、誤作動や火災、感電の恐れがあります。

● 製品が水に濡れたり水没した場合は、カスタマーサポートまで問い合わせください。利用者の不注意による損傷の場合、無償サービスの対象外となります。

● 子供やペットが届かない場所に製品を設置してください。

● 音量は適切なレベルに設定してください。

● 製品を床に落としたり、衝撃を与えたりしないでください。

● 製品の汚れを拭くときは、柔らかい布やタオルを使用し、アルコールやベンゼン、シンナー、洗剤などは使用しないでください。製品の変色、変形、破損の原因となります。

● 医療機器や心臓ペースメーカーなどに影響を与える恐れがありますので、医療機関屋内や満員電車などの混雑した場所で使用しないでください。

● 製品を自分で修理、改造または分解しないでください。無償サービスの対象外になります。点検が必要な場合は、カスタマーサポートまで問い合わせください。

● 製品から焦げた匂いがしたり、煙が出たり異音がする場合は、カスタマーサポートまでお問い合わせください。

● 改造アプリ、自作のアプリを接続して使用しないでください。製品に異常を来す恐れがあります。LINE CLOVA 以外のアプリを使用して問題が起きた場合、当社では一切責任を負いません。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

海外利用について toggle
日本で購入したCLOVA搭載機器を海外で利用することはできません。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ご利用環境 toggle
● CLOVA搭載機器をご利用になるには以下の環境が必要となります。
- Wi-Fi環境
※スマートフォンのテザリングによる接続は保証しておりません

- スマートフォン(Android 5.0/iOS 11.0以上)

- CLOVA アプリ(Google Play ストア/App Storeからダウンロード可能です)
※一部端末でご利用いただけない場合がございます。詳しくはこちらをご確認ください。

- LINEアカウント
※海外で発行したアカウントは利用できません

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

スマートフォンのテザリングモードでのWi-Fi接続について toggle
スマートフォンのテザリングモードでWi-Fi接続した場合、CLOVA搭載機器の動作保証はできません。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

セットアップ

LINE CLOVAアプリをインストールする toggle
デバイスを起動する前に、以下の案内に沿ってLINE CLOVAアプリをインストールしてください。

Android
Google Play ストアからLINE CLOVAアプリをダウンロードしてインストールしてください。
※ Android 7.0 以降のOSを搭載したスマートフォンに対応しています。
※ 下記端末には対応しておりません。
 ⋅TORQUE G02 (KYOCERA)

iOS
App StoreからLINE CLOVAアプリをダウンロードしてインストールしてください。
※ iOS 13.0 以降の OS を搭載したスマートフォンに対応しています。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINEアカウントでログインする toggle
LINE CLOVAアプリの初回起動時にLINEのログイン画面が表示されます。
LINEアカウントでログインするとCLOVA対応デバイスのさまざまな機能が利用できます。
※デバイスによって一部機能に対応していない場合があります
 
LINEアカウントを持っていない場合は、スマートフォンからLINEアプリをダウンロードしてから初期設定を行ってください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE MUSICを利用する toggle
LINE MUSICの音楽をフルコーラスで再生するためには、LINE MUSICの聞き放題プランに加入いただく必要があります。
プラン未加入の場合は、各曲30秒まで試聴できます。

※LINE MUSICの聞き放題プランは、LINE MUSICアプリ内、またはLINE STOREで購入できます

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

電源接続 toggle

 

1. ACアダプターをコンセントに接続し、電源ケーブルを CLOVA WAVE 本体に差し込みます。

 

2. 電源ケーブルを接続すると自動的に CLOVA WAVE の電源が入ります。

 

3. 音声案内が流れて下部ランプがオレンジ色に点灯したら、LINE CLOVA アプリとの接続待ちの状態です。

 

※設定が完了するまで、電源ケーブルは接続したままにしてください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

CLOVA WAVE 初期設定 toggle
次の手順に沿って CLOVA デバイスの初期設定を行ってください。

1. LINE CLOVAアプリを起動し、[LINEログイン] をタップします。
※CLOVA 機能のご利用には LINE アカウントが必要です。

2. LINE ログインし、利用規約に同意してください。
※利用規約に同意いただかないと、サービス全体の機能が利用できません。

3. 初回登録時には、CLOVA アプリによる各種アクセス、許可を行ってください。
Android: 通話の発信と管理、および位置情報へのアクセス
iOS: 通知の許可
※アクセスを許可しないと、サービスの一部または全体の機能が利用できないことがあります。
※LINE 無料通話は CLOVA WAVE ではご利用いただけません。 

4. ログインが完了すると、ホーム画面へ遷移します。

5. CLOVA デバイスを電源に接続し、起動させてください。
起動すると、「はじめまして…」というアナウンスが流れます。
そのままランプがオレンジ色にゆっくりと点滅し、接続待機中の音楽が流れるまでお待ちください。

6. CLOVA デバイスが接続可能な状態になると、自動的にCLOVA アプリに表示されます。
「接続する」を選択し、ネットワーク設定を行ってください。 
※CLOVA デバイス は Bluetoothでスマートフォンと接続されます。スマートフォンの Bluetooth 設定をオンにしてください。
Android: Bluetooth設定がオフになっていてもアクセス許可を求めるポップアップが自動的に表示されます。
Bluetoothのペア設定画面が表示されたら、[ペア設定する]をタップしてください。ペア設定が完了すると、デバイスが検出されます。
iOS: Bluetooth設定がオフになっているとアクセス許可を求めるポップアップが表示されません。
スマートフォンのBluetooth設定がオンになっていることを確認してください。
※アプリに自動で表示されない場合は[ホームタブ(CLOVAアイコン)]をタップし、ホーム画面上部に表示されている[+(デバイスの登録)]をタップしてください。

7. アプリがデバイスに接続すると、利用可能なネットワークが表示されます。
任意のネットワークを選択し、パスワードを入力してください。
※ネットワークの状況によって、接続完了までに時間がかかることがあります。
※別のネットワークに接続したい場合は、ネットワーク名をタップしてください。

8. ネットワーク接続完了の表示がでたら、[次へ] をタップしてください。
接続が完了すると、「設定が完了しました」と音声案内が流れます。

9. 呼び名の変更を求めるポップアップが表示されたら、適宜変更を行ってください。

10. 位置情報設定を求めるポップアップが表示されたら、適宜変更を行ってください。
※一部位置情報の設定が必要な機能があります。
※呼び名の変更、位置情報の設定は、後から変更することができます。

以上で設定完了です。
CLOVAのさまざまな機能をお楽しみください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ランプの動きと状態

ランプの動きからCLOVA WAVEの状態を把握する toggle

青く点灯している

>Bluetooth スピーカーとして利用している状態です。

 


黄緑色に点灯⋅点滅している

> LINE メッセージまたはお知らせを受信した状態です。



>新規メッセージやお知らせを受信すると、上下ランプが黄緑色に素早く2回点滅します。

 

 

 

>上部ランプのみ点滅している場合は、未読のメッセージやお知らせが残っている状態です。

「お知らせある?」と聞くと、通知メッセージを読み上げます。

 


オレンジ色に点灯している

 

> 初期設定やネットワークの再設定を行っている場合、オレンジ色に点灯します。CLOVA アプリからの検知が可能な状態です。

 


赤く点灯⋅点滅している

 

>バッテリー残量が少ない場合や、ネットワークが切断された時に一時的に赤く点灯します。

バッテリー残量が少ない場合は、CLOVA WAVE を充電してください。

ネットワークが切断された場合は、少し時間をおいてから再設定を行ってください。

 



緑色に点灯する時


 

>CLOVA WAVE が音声コマンドを待っている状態(スタンバイ状態)です。

 


 

緑色から白色に変わる時


 

>CLOVA WAVE が音声を認識している状態です。

 


 

白色が明るくなったり暗くなったりを繰り返す時

 

 

>CLOVA WAVE が音声案内をしている状態です。

 


 

白色が明るい状態から徐々に暗くなって消える時



>CLOVA WAVE が音声案内を終了した状態です。

 


 

白色から緑色に変わる時



>CLOVA WAVE が応答を終えてから、次の音声コマンドを待っている状態です。

 


 

緑色が明るい状態から徐々に暗くなって消える時



>音声コマンドがなく、待機モードに戻っている状態です。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

各種設定

CLOVAアプリの画面構成 toggle
CLOVAアプリにログインすると、ホーム画面が表示されます。


ホームタブ
新規デバイスの登録や、登録したデバイスのデバイスメニューに移動することができます。
音声コマンドの確認、おすすめスキルなども表示されます。

デバイスと接続すると、カードメニューに接続されたデバイスが表示されます。
 
 
それぞれのデバイスメニューや設定は以下を参照してください。


通知アイコン
CLOVA アプリの通知内容の確認、アプリの通知設定を行います。

ミュージックタブ
ミュージック機能の操作、プレイリストの確認をすることができます。

家電操作タブ
CLOVA Friends Dock(赤外線リモコン)など、 IoTサービスの設定を行います

その他タブ
アカウントや機能、サービスの設定⋅確認を行います。

LINE アカウント情報
生年月日の設定や、CLOVA アプリからログアウトをします。
※占いの一部機能は、生年月日の登録が必要です。

リマインダー、メモ、アラーム、タイマー
各種機能の確認を行います。

アクティビティ
実行した音声コマンドを確認することができます。

スキルストア
スキルストアへ移動します。

マイコマンド
マイコマンドの設定、確認を行うことができます。

LINE MUSIC 情報
ログイン中のアカウントで利用している LINE MUSIC のチケットを確認します。

カレンダー
カレンダーの設定を行います。

デバイス通知設定
スキル毎の通知の設定を行います。

アプリ通知設定
スマートフォンへの通知の設定を行います。

路線登録
運行情報で利用する路線の登録、解除を行います。

radiko
ラジコプレミアム会員に登録しているアカウントと連携して、エリアフリー機能を利用することができます。
聴取可能局一覧はデバイス別の設定画面から確認することができます。

ヘルプ
CLOVA の機能についてのヘルプページを表示します。
 
お知らせ
アップデート情報など、各種お知らせを表示します。

アプリ情報
ご利用中のアプリ、提供中の最新アプリのバージョンを確認することができます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

デバイス設定 toggle
CLOVA WAVE と接続すると、下記のようなデバイスメニューが表示されます。

おやすみモード
設定すると、アラーム⋅タイマー以外の通知音と各種サウンドをオフにします。

ランプ
音楽などオーディオコンテンツ再生時のランプ点灯について設定ができます。
初期設定では再生時に点灯するよう設定されています。

Wi-Fi
Wi-Fi設定を変更します。
詳細はこちらを参照してください。>>Wi-Fi接続

ボリューム調整バー
スピーカーボリュームを調節できます。

アラーム音
アラーム音の種類やボリュームを設定できます。

音声リモコン
テレビや家電機器のリモコンをCLOVA WAVEに登録することができます。
詳細はこちらを参照してください。>>音声リモコン

音質設定
ミュージックのストリーミング再生の音質を変更します。

LINE設定
CLOVA専用アカウントの設定を確認することができます。
詳細はこちらを参照してください。>>CLOVA専用アカウント

radiko
プレミアム会員に登録しているradikoのアカウントと連携することができます。

Bluetooth
Bluetooth ペアリングを開始します。
詳細はこちらを参照してください。>>Bluetoothペアリング

ショートカットキー
本体上部のショートカットキーの設定変更⋅確認を行います。

呼び名
デバイスの呼び名を設定します。
「CLOVA(クローバ)」や「ねぇCLOVA」「Jessica(ジェシカ)」などから選択することができます。

位置情報
デバイスの位置情報を設定します。

デバイス情報
次の情報を確認することができます。
⋅デバイス名
⋅ファームウェアバージョン
⋅シリアル番号
⋅MACアドレス

ご利用案内
接続しているデバイスに関連するヘルプを表示します。

設定の初期化
アラームやネットワーク設定など、各種設定を初期化します。

接続を解除
アラームやネットワーク設定など、各種設定を初期化し、アカウントとの接続を解除します。

デバイスの電源が切れていたり、ネットワークが遮断されてオフラインの場合、一部メニューは表示されません。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

Wi-Fi接続 toggle
Wi-Fi の設定をし直す時や、ほかのネットワークに接続するときは、下記の手順で Wi-Fi の再接続を行ってください。
※アプリは Bluetooth 経由で CLOVA デバイスと接続します。あらかじめスマートフォンの Bluetooth 設定をオンにしてください。
※ネットワークのセキュリティーポリシーによって、Wi-Fi を利用できない場合があります。

デバイスがネットワークに繋がっていて、ほかのネットワークに切り替える時
1. LINE CLOVA アプリを起動します。
2. アプリのデバイスメニューから [Wi-Fi]を選択します
3. [ほかのWi-Fiを探す] を選択します。
4. デバイスがネットワーク設定可能な状態になります。
5. アプリがデバイスを検知すると、利用可能なネットワーク一覧が表示されます。
6. 接続する Wi-Fi を選択し、ネットワークのパスワードを入力してください。
7. ネットワーク設定が完了すると、「設定が完了しました」と音声案内が流れます。

デバイスがネットワークに繋がっていない状態で、新しいネットワークに設定し直す時
1. LINE CLOVA アプリを起動します。
2. アプリのデバイスメニューから [Wi-Fi 再接続]を選択します。
3. 本体のマイクボタンを、CLOVA WAVE の場合は3秒以上、CLOVA Friends / CLOVA Friends mini の場合は6秒以上長押してください。
4. 「ネットワークに接続します…」という音声案内が流れ、デバイスがネットワーク設定可能な状態になります。
5. アプリがデバイスを検知すると、利用可能なネットワーク一覧が表示されます。
6. 接続する Wi-Fi を選択し、ネットワークのパスワードを入力してください。
7. ネットワーク設定が完了すると、「設定が完了しました」と音声案内が流れます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

呼び名を設定する toggle
「CLOVA(クローバ)」や「ねぇCLOVA」など、デバイスをスタンバイ状態にするための呼び名を設定することができます。

1. LINE CLOVA アプリを起動します。
2. 端末アイコン>呼び名アイコンをタップ
3. リストから呼び名を選択し、[保存]をタップ

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

カレンダー toggle
1. LINE CLOVAアプリを起動し、「カレンダー」を選択します。

2. GoogleまたはiCloudカレンダー(iOSのみ)を選択し、普段お使いのカレンダーアカウントと連携します。
※iCloudカレンダーとの連携には、2ファクタ認証とApp用パスワードの設定が事前に必要です。

詳しくはAppleのサポートページをご確認ください。

3. 必要に応じて、予定の読み上げ対象カレンダーを選択、カレンダー機能を利用するデバイスをONにしてください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

CLOVA専用アカウント toggle
CLOVA専用アカウントを利用する場合は、以下を参照してください。

初めて利用する際の設定手順
1. CLOVAアプリを起動し、ホーム画面で接続ずみのデバイスを選択します。
2. デバイスメニューから [LINE設定]をタップします。
3. LINE設定画面で、メッセージの[利用する]をタップします。
4. [CLOVA専用アカウントを利用]をタップし、[次へ]をタップします。
5. 利用規約を確認し、[同意する]をタップします。
6. グループ作成画面で、メッセージを送りたい友達を選択し、[保存]をタップします。
7. グループに参加する友達を確認後、グループ名を入力し、[保存]をタップします。
※[CLOVA専用アカウント]、[(ご自分のLINEアカウント)]はデフォルトで必ず自動的に設定されます。
8. [LINEグループへ招待]と表示されるので、[OK]をタップします。

グループを追加する際の設定手順
1. CLOVAアプリを起動し、ホーム画面で接続ずみのデバイスを選択します。
2. デバイスメニューから [LINE設定]をタップします。
3. LINE設定画面で、メッセージの[CLOVA専用アカウントで利用中]をタップします。
4. メッセージ設定画面で、[グループ設定]をタップします。
5. グループ設定画面で、[新しいグループを作る]をタップします。
6. グループ作成画面で、メッセージを送りたい友達を選択し、[保存]をタップします。
7. グループに参加する友達を確認後、グループ名を入力し、[保存]をタップします。
※[CLOVA専用アカウント]、[(ご自分のLINEアカウント)]はデフォルトで必ず自動的に設定されます。
8. [LINEグループへ招待]と表示されるので、[OK]をタップします。

※ CLOVAデバイスからLINEメッセージを送信した場合、送信元は「CLOVA専用アカウント」となります
※ CLOVA専用アカウントのアカウント名は、CLOVA専用アカウント設定完了後、メッセージ設定画面で変更可能です
※ CLOVA WAVEで作成したCLOVA専用アカウントが参加できるグループは最大5グループまでです

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

アラーム⋅タイマー toggle
アラーム⋅タイマーの設定状態の変更⋅削除や、ボリュームを変更することができます。

アラーム⋅タイマーの設定
1. LINE CLOVAアプリを起動し、その他タブから「アラーム」または「タイマー」を選択します。

2. アラーム設定画面を開き、設定を変更したいアラームを選択後、時間や繰り返し設定の変更や、アラームを削除できます。

3. タイマー設定画面を開き、画面右上の「編集」ボタンをタップし後、削除したいタイマーにチェックを入れ、「削除」ボタンをタップしてください。


ボリュームの変更
1. LINE CLOVAアプリを起動し、ホーム画面からボリュームを変更したいデバイスを選択します。

2. [アラーム音]を選択し、アラーム時のサウンドや、アラーム⋅タイマー音の音量調節を行ってください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

音声リモコン toggle
テレビや家電を登録して電源のオンオフやボリュームの調整、チャンネルの変更などの操作が音声でできます。

1. LINE CLOVA アプリを起動します。

2. アプリのデバイスメニューから [音声リモコン] を選択します。

3. 設定したい家電の[追加] ボタンををタップします。


4. 音声リモコンを利用する家電のメーカー名を選択します。


音声リモコン対応家電メーカーについては、以下をご参照ください。

[テレビ] 対応家電メーカーリスト

[照明] 対応家電メーカーリスト



5. 操作したい機器と CLOVA WAVE の間に障害物がないことを確認し[次へ]をタップします。


6. CLOVA アプリの表示に従い、テレビや家電の操作が正しく行われているか確認していきます。


[画面表示]ボタンとは?

リモコンを登録するときに、テレビのメーカーやモデルによって[画面表示]ボタンの動作確認が必要な場合があります。
CLOVAアプリの案内に従って、テレビ画面上でチャンネルや番組情報、時計などの表示のオン⋅オフが操作できる場合、[画面表示]ボタンは正しく動作しています。
※[画面表示]機能については、お使いテレビのリモコン⋅取扱説明書をご確認ください。



7.正常な動作が確認できたら[ロケーション設定]をタップし設定を行います。


以上で家電の登録は完了です。

家電の設置場所を設定する
登録した家電機器の呼び名に、設置場所を設定することができます。 
呼び名に設定することで、設置場所が異なるそれぞれの機器を呼び分けて操作することができます。 
設定方法は以下を参照してください。 


別の家電を新たに追加する場合は、手順4から行ってください。
※対応家電リストはアプリのアップデート時に更新される予定です。
CLOVA WAVEと操作したい家電との間には1メートル以上の距離を確保して、間に障害物がないようにCLOVA WAVEを設置してください。
CLOVA WAVEを床に置かず、テーブルやラックの上などに設置してください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

おやすみモード toggle

おやすみモードとは、アラーム⋅タイマーをのぞく通知音⋅各種サウンドをオフにする機能です。

 

1. LINE CLOVA アプリを起動します。

2. アプリのデバイスメニューから [おやすみモード] を選択します。

a. 「おやすみモードを使用する」を有効にすると、最大12時間おやすみモードへ移行します。設定時間経過後は、bの設定に準じます。

b. 「時間指定」を有効にすると、指定時間中におやすみモードになります。

 

※アップデート可能なファームウェアが配信されている場合、おやすみモードの設定時間外にアップデートが行われます

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

音質を設定する toggle
LINE MUSICのストリーミング音質を3段階(高音質/中音質/低音質)で設定することができます。

初期設定は中音質になります。
低音質にするとデータ使用量を抑えられます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

スキルを設定する toggle
以下いずれかの方法でスキルの利用を開始することができます。
※スキルの呼び出し名やスキル起動後の利用方法は、CLOVAアプリのスキルストアで確認できます

⋅「ねぇCLOVA、(利用したいスキルの呼び出し名)を起動して」とデバイスに話しかける
⋅  LINE CLOVAアプリから以下の設定を行う

スキルの設定手順
1. LINE CLOVAアプリを起動し、右下の[その他]タブをタップします

2. [スキルストア]をタップします

3. 利用を希望するスキルをタップします

4. [利用開始]をタップします

5.「(呼び出し名)を起動して」などと話しかけるとスキルを呼び出すことができます

一度スキルストアから利用停止したスキルを再度利用するには、スキルストアからの利用開始操作が必要です。
また、スキルとの会話によって機微な個人情報を伝える必要があるスキルなど、当社として制限すべきと判断したスキルは、デバイスからの利用開始ができません。
CLOVAアプリから利用開始設定を行ってください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

位置情報 toggle
デバイスと連動する位置情報を設定します。

1. LINE CLOVA アプリを起動します。
2. デバイスメニューで [位置情報] を選択します。
3.「現在地で設定」をタップすると、位置情報を設定することができます。

※設定を解除したい場合は、表示されている現在地の横にある「×」マークをタップしてください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

デバイスの表示名を変更する toggle
CLOVA デバイスの表示名を変更することができます。

1. LINE CLOVA アプリを起動します。
2. CLOVA アプリのデバイスメニューから  [デバイス情報] を選択します。
3. デバイス名をタップすると、設定画面に遷移します。
 
 
4. 変更したい名前をリストから選択するか、直接入力してください。
※選択できるリストはデバイスによって異なります。
※入力の場合は、最大10文字まで。英数字、漢字、かなを入力することができます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE CLOVAアプリでペアリングする toggle
1. LINE CLOVA アプリを起動します。
2. アプリのデバイスメニューから [Bluetooth] を選択します。
3. [ペアリングモードをオン]をタップします。

 

4. CLOVA WAVE から「ペアリングモードを開始しました。」と音声案内が流れます。

5. お手持ちのBluetooth対応デバイスのリストから「CLOVA-WAVE-○○○」を検索し、選択してください。
6. ペアリングが完了すると、CLOVA WAVEから「XXXと接続しました」と音声案内が流れ、アプリの画面に接続中のデバイスが表示されます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

運行情報 toggle
鉄道路線で遅延や運休などの運行情報が発生したときに、通知を受けることができる機能です。
通知を受ける路線を登録するには以下をご参照ください。

路線の登録手順
1. LINE CLOVAアプリを起動します。
2. 設定メニュー内の[路線登録]をタップします。
3. 登録したい路線を検索し選択します。

※路線は最大5路線まで登録出来ます
※登録した路線を削除したい場合は、登録済みの路線を横にスライドしてください

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

メモ toggle
メモの確認や編集は以下をご参照ください。

メモの確認⋅編集手順
1. LINE CLOVAアプリを起動し、[メモ]をタップ
2. 内容の確認や編集をしたいメモをタップし、修正や削除を行います

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

リマインダー toggle
リマインダーの確認や編集は以下をご参照ください。

リマインダーの確認⋅編集手順
1. LINE CLOVAアプリを起動し、[リマインダー]をタップ
2. 内容の確認や編集したいリマインダーをタップして、リマインダーのタイトルや、日時、繰り返し設定を変更します

リマインダーの音量変更手順
1. LINE CLOVAアプリを起動し、ホーム画面から音量を変更したいデバイスをタップし[アラーム音]をタップ
2. アラーム音の音量を調節することで、リマインダーの音量も変更されます

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ラジオ toggle
プレミアム会員に登録しているradikoのアカウントと連携すると、日本全国のラジオ局を聴くことができます。

設定方法
1. LINE CLOVAアプリを起動し、設定したいデバイスメニュー内の[radiko]をタップ

2. [アカウント連携する]をタップ

3. 連携したいラジコアカウントの情報を入力し、[ログイン]をタップ

4. [エリアフリー聴取可能局一覧]から、再生したい放送局を選び、CLOVAデバイスに「(ラジオ局名)をかけて」と話しかけてください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

電源ON/OFF

電源をオフにする toggle
CLOVA WAVEの電源ボタンを約3秒間長押ししてください。
起動音が鳴ったあと、本体の上部と下部のランプが点灯し、電源がオフになります。




● 電源がオフになると、マイクボタンの点滅も消えます。

● ACアダプターが接続されている状態では、自動的に充電モードになります。

● CLOVA WAVEを再起動する場合は、充電モードになってから1分後にお試しください。

● ファームウェアのアップデート中は電源をオフにしないでください。アップデート中に電源をオフにすると、CLOVA WAVE本体に損傷を与える恐れがあります。 

 

CLOVA WAVEは自動的にファームウェアをアップデートします。音声案内「アップデートを開始します。そのままお待ちください。アップデートが終わりましたらお知らせいたします」が流れた後、本体の下部ランプが点滅してアップデートが開始されます。アップデート中はCLOVA WAVEの利用を控えて、完了の案内が流れるまでしばらくお待ちください。

 

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

電源をオンにする toggle
CLOVA WAVEの電源ボタンを約1秒間長押ししてください。
起動音が鳴ってから本体の上部と下部のランプが点灯し、電源がオンになります。
CLOVA WAVEの起動には約45秒ほどかかります。



電源がオフの状態でCLOVA WAVEを充電すると自動的に電源が入ります

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

機能と音声コマンド

音声指示 toggle
「CLOVA(クローバ)」や「ねぇCLOVA」と呼びかけてCLOVA WAVEをスタンバイ状態にさせた後、音声で指示してください。
※「スタンバイ状態」:ユーザーの音声コマンドを認識できる状態です。
スタンバイ状態になると本体の下部ランプが点灯し、起動音が鳴ります。

呼び名を変更するにはLINE CLOVAアプリから【呼び名】メニューを選択し変更してください。 

 

1. CLOVA WAVEに呼びかける。

2. 本体の下部ランプが点灯し、起動音が鳴る。(スタンバイ状態)

3. CLOVA WAVEに話しかける。

4. CLOVA WAVEが音声を認識し、リクエストに合わせてアクションを行います。

 

天気予報をきく




音楽を聴く


 

 

CLOVA WAVEが応答した後に下部ランプが白色から緑色に変わると、連続スタンバイの状態です。

呼び名を省略して次の指示を話しかけるとCLOVA WAVEが認識します。

 

 

CLOVA WAVEに呼びかけてスタンバイ状態(ランプが緑色に点灯)にさせた後、音声で指示してください。スタンバイ状態になる前に話しかけると、リクエストが認識されません。

CLOVA WAVEがスタンバイ状態になってから7秒以内に話しかけてください。

 騒音が大きな場所での使用は避けてください。音声が正しく認識されないことがあります。

 正しい発音で、さらに自然な速度で話しかけると認識率が高まります。

 複数の人が同時に話しかけたり、音声の認識中に他の人の声が聞こえたりすると、音声が正しく認識されない場合があります。1人ずつ話しかけてください。 

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ミュージック toggle
 こんなとき 音声コマンド
音楽を再生する

「なにか音楽を再生して」

「おすすめの曲を再生して」

アーティストを

指定して再生する

「清水翔太の曲を再生して」

カテゴリ、ジャンルを

指定して再生する

「洋楽を再生して」

気分に合うような

曲を再生する

「リラックスできる曲を再生して」

現在人気の曲を

再生する

「人気の曲を再生して」

新曲を再生する

「新曲を再生して」

お気に入りを

再生する

「お気に入りを再生して」

再生中の曲を

お気に入りに

追加する

「お気に入りに追加して」

再生中の曲を

お気に入りから

削除する

「お気に入りから削除して」

音楽を停止する

「曲を止めて」

音楽を再開する

音楽を一時停止している場合

「再開して」

音量を調整する

「音量を上げて」

「音量を下げて」

リピート再生/解除

「リピート再生して」

「リピート再生解除」

再生リストの表示/非表示

(CLOVA Deskのみ)

「再生リストを開いて」

「再生リストを閉じて」

歌詞の表示/非表示

(CLOVA Deskのみ)

「歌詞を表示して」

「歌詞を閉じて」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

天気 toggle
 こんなとき 音声コマンド

現在の天気を

調べる

「今の天気を教えて?」
「新宿の天気を教えて?」

日時を指定して

天気を調べる

「明日の天気を教えて?」
「水曜日の新宿は晴れる?」

気温を調べる

「今日の気温は?」
「明日の新宿の気温は?」

降水確率を調べる

「今日の降水確率は?」
「明日の新宿の降水確率は?」

警報⋅注意報を

調べる

「いま注意報出てる?」

台風情報を調べる

「台風情報を教えて?」

花粉情報を調べる

「花粉情報を教えて?」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

CLOVA専用アカウント toggle
 こんなとき 音声コマンド

メッセージを

読み上げる

「LINEを読んで」

メッセージの

読み上げを

停止する

「ストップ」

メッセージを

送信する

「LINE送って」
「牛乳買ってきてとLINE送って」
「家族にLINEを送って」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

音声リモコン toggle
 こんなとき 音声コマンド

テレビの

電源

「テレビをつけて」

テレビの

音量変更

「テレビの音量をあげて」

「テレビの音量を○段あげて」

※音量を1~10段の間で指定して調整できます

「テレビの音量をちょっと下げて」

※音量を3段調整します

「テレビの音量をもっと上げて」

※音量を5段調整します

テレビの

チャンネル

変更

「テレビのチャンネルを変えて」
「テレビを1チャンネルにして」

照明の電源

「照明をつけて」

「電気を消して」

照明の調光

「電気を2回変えて」

「電気を3回消して」

「電気を5段暗くして」

※電源信号を複数回送ります

※リモコンの調光ボタンなどを複数回押して電源オフができるモデルで利用できます

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ニュース toggle
 こんなとき  音声コマンド

話題のニュースを調べる

「ニュースを教えて」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ラジオ toggle

 こんなとき

音声コマンド

ラジオを聴く

「ラジオをつけて」

ラジオを聴く

(放送局を指定)

「(ラジオ局名)をかけて」

ラジオ局を変更する

(周波数順で変更)

「ラジオ局を次にして」

聴取中のラジオ局を

確認する

「今のラジオ局はなに?」

ラジオの再生を

停止する

「ラジオを止めて」

再生可能なラジオ局を

確認する

「聴けるラジオ局は?」

ラジオ番組表を

確認する

(CLOVA Deskのみ)

「ラジオ番組表を見せて」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

カレンダー toggle
 こんなとき 音声コマンド

1日の予定を

確認する

「今日の予定を教えて」

「火曜日の予定を教えて」

「12月24日の予定を教えて」

一週間/週末の

予定を確認する

「今週の予定を教えて」

「来週末の予定を教えて」

午前/午後の

予定を確認する

「明日午後の予定を教えて」

「金曜日午後の予定を教えて」

「1月1日午前の予定を教えて」

日付や曜日を

確認する

「今日は何日?」

「明日は何曜日?」

時間を確認する

「いま何時?」

祝日や行事を

確認する

「今日は何の日?」

「次の祝日は?」

「今月の祝日は?」

「ハロウィンはいつ?」

「バレンタインデーまであと何日?」

3連休以上の

日程を確認する

「次の連休は?」

「ゴールデンウィークはいつ?」

和暦や西暦を

確認する

「今年は何年?」

「来年の西暦は?」

「5年前の元号は?」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ブリーフィング toggle
 こんなとき 音声コマンド

今日の情報を

まとめて知りたい

「ブリーフィングして」

「今日はどんな日?」

「今日の情報は?」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

アラーム toggle
 こんなとき 音声コマンド

アラームを

セットする

アラームをセットして

「8時にアラームをセットして」

繰り返しアラームを

セットする

「毎週平日の8時にアラームをセットして」

「毎日8時にアラームをセットして」

「毎週金曜日の8時にアラームをセットして」

「毎週末の8時にアラームをセットして」

スヌーズする

アラームが鳴っているときに

「スヌーズ」

「3分後にもう一度」

アラームを止める

「ストップ」

アラームの設定を

確認する

「アラームは何時?」

アラームの設定を

キャンセルする

「アラームをキャンセルして」

「8時のアラームをキャンセルして」

「毎日8時のアラームをキャンセルして」

「すべてのアラームをキャンセルして」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

タイマー toggle
 こんなとき 音声コマンド

タイマーを

セットする

「タイマーをセットして」
「10分後にタイマーをセットして」

タイマーを

止める

「ストップ」

タイマーの

残り時間を確認する

「タイマーの残り時間は?」

タイマーの設定を

キャンセルする

「タイマーをキャンセルして」

「10分のタイマーをキャンセルして」

「すべてのタイマーをキャンセルして」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

アクションタイマー toggle
 こんなとき 音声コマンド

音楽を止める

「30分後に音楽を止めて」

「8時に音楽を止めて」

アクションタイマーの

設定を確認する

「アクションタイマーは何時?」

アクションタイマーの

設定をキャンセルする

設定後3分以内に

「アクションタイマーをキャンセルして」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

メモ toggle
 こんなとき  音声コマンド

メモする

「メモして」

「玄関の電球を買う、とメモして」

メモを削除する

「メモを削除して」

「メモを全て削除して」

メモを確認する

「メモを読んで」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

リマインダー toggle
 こんなとき  音声コマンド

リマインダーを

セットする

リマインドして

「明日8時にゴミ出し、とリマインドして」

「毎日12時に薬を飲む、とリマインドして」

リマインダーを

削除する

設定後3分以内に

「リマインダーを削除して

リマインダーを

確認する

「リマインダーを教えて

「今週のリマインダーを教えて

「4月1日のリマインダーを教えて

リマインダーの

読み上げを止める

「ストップ

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

占い toggle
 こんなとき 音声コマンド

今日の

運勢を調べる

「今日の運勢を教えて?」
「水瓶座の運勢を教えて?」

今日の

ラッキーアイテム

を調べる

「今日のラッキーアイテムを教えて?」

「蠍座のラッキーアイテムを教えて?」

今日の

ラッキーカラー

を調べる

「今日のラッキーカラーを教えて?」

「天秤座のラッキーカラーを教えて?」

今日の

ラッキースポット

を調べる

「今日のラッキースポットを教えて?」

「山羊座のラッキースポットを教えて?」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

百科事典 toggle
 こんなとき 音声コマンド

人物を調べる

「坂本龍馬って誰?」

「マイケル⋅ジャクソンってどんな人?」

地名を調べる

「イタリアについて教えて」

「大阪市とは?」

作品を調べる

「吾輩は猫であるについて教えて」

「モナ⋅リザって何?」

出来事を調べる

「百年戦争とは?」

「産業革命について教えて」

いろいろ調べる

「富士山について教えて」

「ナトリウムって何?」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

童話朗読 toggle
 こんなとき 音声コマンド

童話を再生する

「童話を読んで」

童話を指定して

再生する

「桃太郎を読んで」

「シンデレラを読んで」

カテゴリを指定して

再生する

「日本の昔話を読んで」

「世界の童話を読んで」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

翻訳 toggle

日本語から外国語へ翻訳

 こんなとき 音声コマンド

日本語を

英語に翻訳

「英語に翻訳して」

日本語を

中国語に翻訳

「中国語に翻訳して」

日本語を

韓国語に翻訳

「韓国語に翻訳して」

日本語から外国語への

翻訳モードを終了 *

「翻訳終了」

* 音声コマンドを言わなくても、スタンバイが解除(デバイスのランプが消える)されると、自動的に翻訳モードが終了します



外国語から日本語へ翻訳

 こんなとき 音声コマンド

英語を

日本語に翻訳

「英語を日本語に翻訳して」

中国語を

日本語に翻訳

「中国語を日本語に翻訳して」

韓国語を

日本語に翻訳

「韓国語を日本語に翻訳して」

英語から日本語への

翻訳モードを終了 *

「Stop translation」

中国語から日本語への

翻訳モードを終了 *

「结束翻译」

韓国語から日本語への

翻訳モードを終了 *

「번역 그만」

* 音声コマンドを言わなくても、スタンバイが解除(デバイスのランプが消える)されると、自動的に翻訳モードが終了します

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

音声ガイド toggle

 こんなとき

 音声コマンド

機能リストを

調べる

「どういう機能があるの?」

天気の

使い方を調べる

「天気のマニュアルある?」

音声リモコンの

使い方を調べる

「音声リモコンの使い方を教えて?」

人物検索の

使い方を調べる

「人物検索のマニュアルある?」

Bluetoothの

使い方を調べる

「Bluetoothの使い方を教えて?」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

スキルストア toggle
 こんなとき 音声コマンド

スキルを呼び出す

「(スキルの呼び出し名)を起動して」

「(スキルの呼び出し名)を開いて」

「(スキルの呼び出し名)につないで」

「(スキルの呼び出し名)」※

※スキルによっては呼び出せない場合があります


スキルの呼び出し名を確認するには、CLOVAアプリからスキルストアを開いてください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

運行情報 toggle

 こんなとき

 音声コマンド

路線の遅延情報を

調べる

「運行情報を教えて」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

使用方法を聞く

機能の使い方を聞く toggle
知りたい機能について使い方を聞いてください。
たとえば、天気の機能を詳しく知りたい場合は、「天気のマニュアルある?」というように話しかけてください。
現在対応している機能については、「どういう機能があるの?」と話しかけるとご確認いただけます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ボリューム調整

CLOVA WAVE本体のボリューム調整 toggle
CLOVA WAVE本体のボリュームを調整するには、以下の3つの方法があります。

1. 音声操作
音量を上げる:「音量を上げて」「ボリュームを上げて」
音量を下げる:「音量を下げて」「ボリュームを下げて」

2. 本体上部パネルの +/- ボタン


3. CLOVAアプリで調整

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

バッテリー⋅電源

内蔵バッテリー toggle
デバイスにはバッテリーが内蔵されているため、電源ケーブルを外した状態でもご利用いただけます。
※デバイスの使用環境によってバッテリーの減り具合が異なります。
※バッテリー残量が少なくなると音声案内が流れます。バッテリー残量に応じて、適宜デバイスを充電してください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

CLOVA WAVEを充電する toggle

CLOVA WAVEを充電するには、ACアダプターと電源ケーブルを接続してください。

 

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

バッテリー残量の音声案内 toggle
バッテリーの残量が20%、10%、5%、0%になると音声案内が流れます。
デバイスを電源に接続して充電してください。

音声案内

「バッテリーが残り20%です。」

「バッテリーが残り10%です。電源に接続してください。」

「バッテリーが残り5%です。今すぐ電源に接続してください。」

「バッテリーの残量がなくなりました。電源をお切りします。」

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

Bluetoothペアリング

Bluetoothペアリング toggle
CLOVA WAVE と Bluetooth デバイスをペアリングするには、デバイスごとに設定を行う必要があります。

1. 以下のいずれかの操作で、CLOVA WAVE のペアリングモードを開始してください。
 a. 「Bluetoothペアリング開始」と話しかける
 b. アプリのデバイスメニューにある Bluetooth メニューから[ペアリングモードオン]を選択する
 c. 本体上部の >|| ボタンを長押しする

2. 「ペアリングモードを開始します。⋅⋅⋅」と音声案内が流れたら、 Bluetooth デバイスの設定リストから「CLOVA-WAVE-○○○」を選択します。

3. ペアリングが完了すると、CLOVA WAVEから「XXXと接続しました」と音声案内が流れます。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ファームウェア

ファームウェアアップデート toggle
製品の安定性強化と機能の改善のため、ファームウェアアップデートは下記条件で自動的に行われます。
アップデートは予告なく行われることがあります。
⋅デバイスが Wi-Fi に接続し、電源に接続された状態であること
⋅デバイスを使用していないこと

a. おやすみモードがオンの場合 
おやすみモードの設定時間外に行われます。
b. おやすみモードがオフの場合
午前9時01分~午後10時59分 の間に行われます。
 
アップデートは下記要領で行われます。
1. 「アップデートを開始します。」という音声案内が流れた後、下部ランプが点灯しアップデートを開始します。
※誤作動や故障につながる場合がありますので、アップデート中は電源を抜いたり、デバイスを使用しないでください
※アップデート中は、デバイスの状態が [オフライン]と表示される場合があります
※ネットワークの状況によって、アップデートに時間がかかることがあります。
2. 「アップデートが完了しました。」という音声案内が流れたらアップデート完了です
※更新後も、ユーザーデータや設定は維持されます。

更新後のファームウェアバージョンは、デバイスメニューの[デバイス情報]から確認することができます。

CLOVA WAVE CLOVA Friends

CLOVA Friends mini CLOVA Friends mini
(ドラえもん)

CLOVA Deskの場合は以下の手順で、CLOVA Desk本体から確認することができます。
1. CLOVA Desk画面の上から下にスワイプし、ドロワーを表示します
2. ドロワーから[設定]を選択します
3. [設定]のメニューから[機器情報]を選択します。
4. [ファームウェアバージョン]を確認します。

※アップデート後、起動しない⋅動作しないなどの不具合がみられた場合は、以下をお試しください。 
- ネットワークを再接続する
- デバイスを再起動する(電源ボタンを12秒間長押し)
- デバイスの初期化(マイクボタンと電源ボタンを同時に10秒間長押し)

上記で解決されない場合は、カスタマーサポートまでご連絡ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

製品仕様

製品仕様 toggle

 

 項目

 内容

商品名

CLOVA WAVE


電源

12V/2.1A


サイズ

約W86.25 x D139.84 x H201.05mm


重量

998g


スピーカー

2.5インチ 20Wウーハー

1インチ 5Wツイーター×2


マイク

ノイズキャンセリング機能搭載マイク×4


同梱物

CLOVA WAVE 本体

取扱説明書

ACアダプター

電源ケーブル

保証書

クイックスタートガイド


生産国

中国


Wi-Fi

Wi-Fi:2.4GHz 802.11b/g/n

Bluetooth:4.1


バッテリー

3.8V/5000mAh


認定

JATE/TELEC, VCCI


環境条件

推奨温度:5℃~40℃ 

許容温度:0℃~45℃


その他

RGB LED:本体上部×12、本体下部×48

本体上部:タッチボタン×6

本体下部:ハードキー×2

IRブラスター:TX 8ea

(TV remote control_Power, CH, Vol.)

色:ネイビー(本体)

センサー:光センサーモジュール

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

著作権および商標 toggle
著作権
Copyright 2017 LINE株式会社
この取扱説明書は、著作権法により保護されます。
LINE株式会社の同意を得ずに、一部または全部を無断で複製することは固く禁じます。

登録商標
LINE CLOVA、CLOVA WAVE、LINE MUSICはLINE株式会社の登録商標です。
Android、Google、PlayストアはGoogle Inc.の商標です。
Apple、iOS、App StoreはApple Inc.の商標です。
その他のすべての商標と著作権はそれぞれの会社に帰属します。

Third-Party Licenses
This device may contain open source software.
To obtain the source code covered under licenses which have the obligation of publishing source code, please visit https://github.com/clovadevice/wave. If the source code cannot be found on our website, please contact dl_clova_opensource@linecorp.com. A complete corresponding source code may be obtained for a period of three years after our last shipment of this product by sending us an email or visiting our website. If you want to obtain a complete corresponding source code in the physical medium, the cost of physically performing source distribution may be charged. This offer is valid to anyone in receipt of this information.

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

よくある質問

電源が入らない toggle
● CLOVA デバイスの充電が切れている可能性があります。本体、電源ケーブル、ACアダプターがしっかりと接続され、コンセントに差し込まれているか確認してください。

● 別の電源を使用してみるか、電源タップに異常がないか確認してください。

● ご利用中の電源ケーブルやACアダプターが、CLOVA デバイスに対応しているものかご確認ください。

● 少し時間をあけてから再充電し、電源ボタンや電源ランプが反応するかお確かめください。

上記で改善しない場合は、カスタマーサポートまで問い合わせください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

バッテリーの減りが早い toggle
● 周囲の温度が高すぎるか低すぎる場合、通常より充電の消耗が早くなることがあります。

● 使用する機能によって充電の減り方が異なります。 

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

反応しない⋅作動しない toggle
● CLOVA デバイスのマイクボタンを押し、ヒアリングがOFFになっていないかご確認ください。

● 呼びかけた直後に質問や指示をすると、音声を正しく認識できない場合があります。呼びかけてから起動音が鳴ったあと、スタンバイ状態になってから話しかけてください。

● 騒音が大きな環境では音声を正しく認識できない場合があります。できるだけ騒音の少ない静かな場所で利用してください。

● 複数の人が同時に話しかけたり、音声の認識中に他の人の声が聞こえたりすると、音声が正しく認識されない場合があります。

● CLOVA デバイスがフリーズし、デバイスの各ボタンが機能しない場合は、電源ボタンを約12秒間長押しして再起動してください。

● マイクボタン(CLOVA Deskではマイク⋅カメラボタン)と電源ボタンを同時に10秒以上長押しすると本体が初期化されます。デバイスを初期化すると、すべての設定がリセットされますのでご注意ください。

※技術上、サポートしていないまたは改善中のコマンドもあります。
※再起動、初期化後も改善しない場合は、カスタマーサポートまで問い合わせください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ネットワークに接続できない toggle
● Wi-Fi ネットワークの電波が弱かったり、接続が不安定になっている場合があります。ご利用中のネットワークの状態を確認し、CLOVA デバイスを電波のよいところに設置してください。

● Wi-Fi のネットワーク名やパスワードなどの設定を変更したり、端末の機種を変更したりした場合は、必ず LINE CLOVA アプリから再度設定を行ってください。

● Wi-Fi ルーターへ接続できる台数が限られている場合、接続可能な台数を超えていないかご確認ください。

● Mac アドレスフィルタリングなど、ご利用中の  Wi-Fi に接続制限がかかってないかご確認ください。

● ご利用のCLOVA デバイスのファームウェアが最新版かご確認ください。

● CLOVA アプリ、CLOVA デバイス、お使いの Wi-Fi ルーターを再起動してください。

● 再起動でも改善しない場合は、CLOVA デバイスを初期化して再度設定を行ってください。
※初期化すると、すべての設定がリセットされますので注意してください

上記で改善しない場合は、カスタマーサポートまで問い合わせください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

製品のシリアル番号が知りたい toggle
CLOVA デバイスのシリアル番号は、デバイスと接続したときに表示される「デバイス情報」から確認することができます。
※初期設定が完了し、デバイスがオンライン状態の時に確認することができます。

デバイスによっては、デバイス本体や箱などで確認することもできます。

CLOVA WAVE
以下に記載があります。
⋅製品が梱包されている箱
⋅本体の底面
(例:NUAJxxxxxxxxxx)

CLOVA Friends
以下に記載があります。
⋅製品が梱包されている箱
⋅本体に添付されたシリアル番号記載のシール
(例: 10xxxxxx, 30xxxxxx, 50xxxxxx)

CLOVA Friends mini
以下に記載があります。
⋅製品が梱包されている箱
⋅本体に添付されたシリアル番号記載のシール
(例: 2xxxxxxx)

CLOVA Desk
以下に記載があります。
⋅製品が梱包されている箱
⋅本体に添付されたシリアル番号記載のシール
⋅デバイス操作で、[設定] > [機器情報]
(例: 2xxxxxxx)

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

購入した専用アダプター⋅専用ケーブルの保証について toggle
CLOVA専用アダプター⋅専用ケーブル製品は、下記保証内容に基づき、ご購入日より1年間の無償交換を行います。
※製品に保証書は同梱されていません。

保証内容は下記をご確認ください。


1. 当社は、専用アダプター⋅専用ケーブル製品に故障が発生した場合、無償でその修理⋅交換を行います。(以下「保証サービス」といいます)

2. 保証期間はご購入年月日より1年間とし、日本国内のみ適用されます。

3. 正規販売品でない製品の修理⋅交換は受け付けていません。また、消耗/摩耗した製品の交換および汚損した製品の交換については、新たに製品をご購入ください。

4. 保証期間内の故障でも次の場合には有料となります。
 ⋅ 故障品のご返却がない場合
 ⋅ 所定事項の記入がない場合
 ⋅ 誤った使用方法や、不注意による事故、保管上の不備による故障の場合
 ⋅ 他の機器から受けた障害、または不当な修理調整、分解もしくは改造による故障の場合
 ⋅ 天災、火災または異常電圧による故障の場合
 ⋅ お買上げ後の移送、輸送時の落下による故障の場合
 ⋅ 業務用など、一般家庭用以外での使用による故障の場合
 ⋅ 製品と同梱アダプター、同梱ケーブルを正しく使用しなったことによる故障の場合

5. 故障の状況その他事情により修理に代えて製品を交換する場合があります。

6. 修理に際して再生部品⋅代替部品を使用する場合があります。

7. 保証サービスにより修理または交換された製品の保証期間については、最初のご購入年月日より1年間とします。

8. お買い上げいただいた製品を故障のために使用できなかったことによる損害の保証は行いません。

9. 保証サービスは日本国内でのみ有効です。

10. 不具合などのお問い合わせは、LINE CLOVA公式サイト内のお問い合せフォームよりご連絡ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

故障かなと思ったら toggle
電源接続、起動状態の確認
CLOVA 搭載機器の電源が ON になっているか、バッテリー残量が十分にあるかご確認ください。
バッテリー残量が少ない場合は、電源に接続し充電してください。

ネットワーク状態の確認
ネットワークの状態やパスワードの変更などにより、ネットワークが切断されている場合があります。
呼びかけに対してCLOVA搭載機器のランプが赤く点灯し、「ネットワークに接続できません」とアナウンスがある場合は、アプリからネットワークを再設定してください。

再起動
CLOVA搭載機器がフリーズしたり、各種ボタンや音声に反応しない場合は、本体を再起動してください。
電源ボタンを約12秒間長押しすると、本体を再起動します。

初期化
再起動でも改善しない場合は、マイクボタン(CLOVA Deskではマイク⋅カメラボタン)と電源ボタンを同時に10秒以上長押しすると本体が初期化されます。
初期化するとご購入時の状態となりますので再度CLOVAアプリから初期設定を行ない、状況が改善するかお確かめください。
※初期化すると、すべての設定がリセットされますので注意してください。


上記で改善しない場合は、カスタマーサポートまで問い合わせください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

LINE 無料通話/メッセージが設定できない(iOS) toggle
iOS端末でLINE 無料通話またはメッセージの設定を試みた際、「LINEアプリのインストールが必要である」旨のメッセージが表示されて設定できない場合は、以下をご確認ください。

- LINE CLOVAアプリ、CLOVAデバイスのファームウェアが最新の状態か
- LINEアカウントを作成したiOS端末と同じiOS端末でLINE CLOVAアプリを設定しているか
※別の端末で作成したLINEアカウントでログインしている場合、設定に必要な認証を行うことができません
- デフォルトのブラウザAppが[Safari]に設定されているか
※Safari以外をデフォルトのブラウザAppに設定している場合、正常にLINEアプリが起動せず、認証を行うことができません

また、以下のヘルプページもご確認ください。

上記を確認しても解決しない場合は、カスタマーサポートへご連絡ください。

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

お問い合わせ

お問い合わせ手順 toggle
不具合⋅ご質問など、ヘルプページのよくある質問を見ても解決しない場合、下記よりお問い合わせください。

※お問い合わせの際には、以下の情報を事前にご確認ください

⋅ご利用のスマートフォンのOSバージョン、機種
⋅ご利用の LINE CLOVAアプリバージョン
⋅デバイス情報(製品名、シリアル番号、Macアドレス、ファームウェアバージョン)※LINE CLOVAアプリからご確認いただけます
⋅製品ご購入日
⋅製品ご購入店舗
⋅LINE MUSIC クーポンチケット ※LINE MUSICカード関連のお問い合わせの場合

■お問い合わせはこちら

この内容は役に立ちましたか?

はい いいえ

ヘルプセンター
TOP