ヘルプセンター
よくある質問
作成されたノートを開くことで、音声記録の確認ができます。
便利な機能
- 右上のボタンで表示を[音声記録+メモを確認] [音声記録のみ表示] [メモのみ確認]の3種類から選択できます
- 画面上の主なキーワードに表示されたキーワードをクリックすると、そのキーワードを検索できます
- 画面上の検索アイコンをクリックすると、キーワード検索や参加者の検索ができます
- 変換されたテキストをクリックすると、その箇所の音声を再生することができます
- 画面下のプレイヤーで、希望する箇所から音声を再生できます
- ブックマークをクリックすると、設定した区間の音声記録を確認することができます(詳しくはこちら)
サービス
はじめに
スマートフォンアプリ版のCLOVA Noteは以下からインストールできます。
※iOS 14.0以上が必要です
※Android 7.0以上が必要です
CLOVA Noteにログインするには、以下をご確認ください。
※ログインにはLINEアカウントが必要です
メールアドレスとパスワードでログインする
1)WebブラウザでCLOVA Noteのサイトを開く
2)右上の[ログイン]または[CLOVA Noteを開始する]をクリック
3)LINEアカウントに登録したメールアドレスとパスワードを入力
※メールアドレスとパスワードが未登録の場合は以下をご確認ください
4)スマートフォンで認証番号を入力>[許可]>[確認]をタップ
5)利用規約を確認し[利用規約のすべてに同意]にチェック>[同意]をクリック
6)関心のある分野を1つ選択し[確認]をクリック
QRコードでログインする
1)WebブラウザでCLOVA Noteのサイトを開く
2)[QRコードでログイン]をクリック
3)LINEアプリのQRコードリーダーでQRコードを読み取る
※QRコードリーダの使用方法はこちら
4)利用規約を確認し[利用規約のすべてに同意]にチェック>[同意]をクリック
5)関心のある分野を1つ選択し[確認]をクリック
CLOVA Noteアプリのログイン方法はこちら
ノートを作成する
CLOVA Noteで記録された音声と自動変換されたテキストは、「ノート」として保存することができます。
ノートの作成方法は以下をご確認ください。
CLOVA Noteアプリ
Webブラウザ版CLOVA Note
Webブラウザ版CLOVA Noteでは、事前に録音した音声ファイルをもとにノートを作成することができます。
※Webブラウザ版には録音機能はありません。スマートフォンアプリをご利用ください
操作手順
1)WebブラウザでCLOVA Noteのウェブサイトを表示し、[新しいノートを作成]をクリック
2)アップロードするファイルをドラッグアンドドロップするか、[ファイル添付]をクリックしアップロードするファイルを選択
※対応しているファイル形式はこちらをご確認ください
3)音声の種類を選択
※音声の種類を入力すると、音声の認識精度が向上します
4)音声ファイルが自動でアップロードされ、テキストへ変換されます
5)変換が完了するとノートが作成されます
利用時間
利用時間はCLOVA Noteの利用を開始した日付の0時に更新されます。
例:4月10日にCLOVA Noteの利用を開始
- 毎月10日の0時に利用時間が更新されます
登録日に該当する日付がない月の場合、翌月1日の0時に更新されます。
例:1月31日にCLOVA Noteの利用を開始
- 2月は31日がないため、3月1日の0時に利用時間が更新されます
※以降31日がある月は31日の0時、31日がない月は翌月1日の0時に更新されます
利用時間が更新されると、利用時間が最大値にリセットされます。
※利用時間の最大値は通常300分
※「サービス向上のための音声データ収集の同意について」にご同意いただいている場合は600分
便利な機能
作成されたノートを開くことで、音声記録の確認ができます。
便利な機能
- 右上のボタンで表示を[音声記録+メモを確認] [音声記録のみ表示] [メモのみ確認]の3種類から選択できます
- 画面上の主なキーワードに表示されたキーワードをクリックすると、そのキーワードを検索できます
- 画面上の検索アイコンをクリックすると、キーワード検索や参加者の検索ができます
- 変換されたテキストをクリックすると、その箇所の音声を再生することができます
- 画面下のプレイヤーで、希望する箇所から音声を再生できます
- ブックマークをクリックすると、設定した区間の音声記録を確認することができます(詳しくはこちら)
「よく使う単語」を事前に登録しておくことで、音声認識精度が向上します。
認識しづらい専門用語やよく使う単語などの登録がおすすめです。
よく使う単語の設定
右下の[プロフィール]>[よく使う単語]をタップすると登録画面が表示されます。
フリーワードだけではなく、設定した「興味のある分野」をもとに表示される、おすすめの単語から選択し登録することもできます。
単語は最大500個まで登録可能で、登録した単語はいつでも編集や削除ができます。
「よく使う単語」を登録したことによる認識率向上効果は、スマートフォンアプリとWebブラウザ版の両方に適用されます。
※同じアカウントをスマートフォンアプリとWebブラウザ版の双方で使用している場合に限ります
URLリンクとパスワードによって作成したノートを他者と共有することができます。
操作手順
1)[ホーム]または[すべてのノート]から共有するノートを選択
2)ノートが表示されたら、画面右上にある[共有]ボタンをクリック
3)ポップアップされた画面の[作成]ボタンをクリック
4)生成されたリンクとパスワードが表示されたら、[有効期限]と[開始時間]を選択
5)[コピー]ボタンをクリック
6)コピーしたURLとパスワードをメールやLINEなどに貼り付け、共有したい他者に送付
設定した期限前に共有を削除したい場合は、共有したノートを選択>[共有]ボタン>画面上部にある[ゴミ箱]アイコンをクリックしてください。
共有したノートを削除すると、有効期限切れとなり、他者は見ることはできなくなります。
ノートのダウンロード
CLOVA Noteは録音した音声、音声記録、メモのダウンロードをすることができます。
操作手順
1)ファイルをダウンロードしたいノートを開き、[もっと見る]をクリック
2)ダウンロードするファイルを選択
※音声記録をダウンロードする場合、ファイル形式(テキスト、Word、Excel、SRT)を選択してください
※Android端末の場合、音声ファイルは[マイフォルダー]>[ダウンロード]に保存されます
※音声記録をダウンロードする際に[時間記録を含めてダウンロード]を選択すると、音声を発した時間の記録が含まれたデータをダウンロードできます
※メモをダウンロードする際に[作成時間を含めてダウンロード]を選択すると、メモが作成された時間の記録が含まれたデータをダウンロードできます
問題が発生している場合
音声がうまく認識されない場合は以下をお試しください。
静かな場所で録音する
周囲の騒音が大きい環境で録音された音声は、騒音の影響で音声認識の精度が低下します。
静かな場所へ移動し、再度お試しください。
参加人数を減らす
会話に参加する人数が多いと、正確に音声を認識できない場合があります。
人数を減らし再度お試しください。
※現時点では3人以下の会話(室内環境)をお勧めします
マイクを近づけて録音する
話す人とマイクの距離が遠いと、音声認識の精度が低下する場合があります。
録音画面を確認し、ステータスバーが赤色で表示されている場合は緑色を維持できる程度にマイクを近づけて録音してください。
よく使う単語を登録する
英単語や専門用語など、AIが認識しにくい単語を予め登録しておくことで音声認識の精度が向上します。
よく使う単語は、おすすめの単語から選択して登録することもできます。
詳しくはこちらをご確認ください。
品質向上のためのデータ取得に同意する
同意いただくことで、AIにより多くの情報を学習させ、音声認識の精度を向上させることができます。
ご同意いただける際は、[設定]>[サービス品質向上のためのユーザーデータの取得に同意]にチェックを入れてください。
※ご同意いただくと毎月300分の利用時間が無料で追加されます
その他
ノートのデータ(音声ファイル、音声記録、メモなど)は、ノートを完全に削除またはCLOVA Noteを退会するまで保存されます。
※ノートの完全削除やCLOVA Noteを退会するとデータは即時に削除され、復元できなくなります
ごみ箱にあるノートは1年間保管されますが、1年を経過すると自動的に削除され復元できなくなります。
注意
「サービス向上のための音声データ収集の同意について」の同意により収集されたデータは、同意をオフにしても削除されません。
同様に個別のノートを削除、CLOVA Noteを退会、LINEアプリでCLOVA Noteとの連携を解除、CLOVA Noteと連携しているLINEアカウントを削除した場合でも、収集されたデータは削除されません。
サービス向上のために提供された音声データ等の取扱いの詳細は、こちらをご覧ください。
「サービス向上のための音声データ収集の同意について」にご同意いただくと、収集したデータの一部がAIの認識精度向上に利用されます。
同意により収集されたデータは、すべてユーザーIDとの紐付けが削除されたのちに保存されます。
また、収集されたデータはAIの学習目的以外には一切使用されません。
注意
同意により収集されたデータは、同意をオフにしても削除されません。
同様に個別のノートを削除、CLOVA Noteを退会、LINEアプリでCLOVA Noteとの連携を解除、CLOVA Noteと連携しているLINEアカウントを削除した場合でも、収集されたデータは削除されません。
サービス向上のために提供された音声データ等の取扱いの詳細は、こちらをご覧ください。
以下の操作を行うとCLOVA Noteに保存されているノートや会員情報などのデータは削除されます。
- LINEアプリでCLOVA Noteとの連携を解除
- CLOVA Noteと連携しているLINEアカウントを削除
削除されたデータは復元できません。
ご注意ください。
注意
「サービス向上のための音声データ収集の同意について」の同意により収集されたデータは、同意をオフにしても削除されません。
同様に個別のノートを削除、CLOVA Noteを退会、LINEアプリでCLOVA Noteとの連携を解除、CLOVA Noteと連携しているLINEアカウントを削除した場合でも、収集されたデータは削除されません。
サービス向上のために提供された音声データ等の取扱いの詳細は、こちらをご覧ください。
[設定]>[マイアカウント]>[CLOVA Noteから退会する]から退会できます。
注意
- 退会するとデータは即時に削除されます
- 退会後1か月間はCLOVA Noteへ再登録できません
- 退会時と同じLINEアカウントで再登録しても、退会時のデータは復元できません
「サービス向上のための音声データ収集の同意について」の同意により収集されたデータの取り扱いについて
同意により収集されたデータは、同意をオフにしても削除されません。
同様に個別のノートを削除、CLOVA Noteを退会、LINEアプリでCLOVA Noteとの連携を解除、CLOVA Noteと連携しているLINEアカウントを削除した場合でも、収集されたデータは削除されません。
サービス向上のために提供された音声データ等の取扱いの詳細は、こちらをご覧ください。