よくある質問

アカウントについて

コースについて

アンケート作成について

ライトコースでは下記に該当するアンケートは実施できません。

⋅個人情報収集
⋅15歳未満への調査
⋅市区町村単位での居住地の聴取
⋅会員登録誘導、その他勧誘
⋅外部サイトへの誘導
⋅動画の掲載
⋅1000サンプルを超える回収
⋅ソフトウェアなどのダウンロード、インストール
⋅LINE社名、ロゴ、キャラクタの無断使用
⋅LINEとLINEサービスに関する調査
⋅商品購入、使用を促すダイレクトマーケティング
⋅プロモーション、イベントを含む広告⋅宣伝
例)未来の期日となるイベント日や、商品、施設の紹介など
⋅調査目的外の利用
例)サービス等のコンテンツ作成の為の口コミ⋅レビューの収集など調査以外の目的にはご利用いただけません
⋅利用規約の禁止事項 (詳細は下記を参照)
⋅要配慮項目の実施不可 (詳細は下記を参照)



------------------------------------------------------------------
▼利用規約について
利用規約から禁止事項と調査結果について一部抜粋しています。
------------------------------------------------------------------

【禁止事項】
本サービスを利用して以下の事項を掲載、聴取することも禁止事項としています。
⋅人種、民族、信条、性別、社会的身分、居住場所、身体的特徴、病歴、教育、財産及び収入等を根拠にする差別的表現を含むもの
⋅特定の企業や人物の名誉、信用、プライバシー権、パブリシティ権、著作権、その他の権利を侵害する表現を含むもの
⋅暴力的な表現、露骨な性的表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現を含むもの
⋅倫理的に問題がある低俗、有害、下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容を含むもの
⋅選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為、および公職選挙法に抵触する内容を含むもの
⋅いじめ⋅自殺の助長、または未成年者に何らかの害を与える内容を含むもの
⋅その他、回答者が不快に感じる画像、表現などを含むもの
⋅スパムメール、チェーンレター、ジャンクメール等に該当するもの
⋅銀行口座、証券口座、クレジットカード番号、暗証番号などを聴取する内容のもの
⋅その他、当社で不適切と判断したもの

【調査結果について】
⋅お客様は、調査結果を改変して利用したり、調査の目的と異なる目的 (販売等第三者に提供する行為を含みます) のために利用することはできません。
例)調査内容を指定された委託調査の実施代行
⋅調査結果や回答内容 (特に自由回答) を、マスメディアに掲載を予定の場合は、
LINE社での「事前の内容審査」に加え、アンケートの最初のページにて「利用目的を回答者に提示することが必要」となります。

参考:LINEリサーチ ライトコース利用規約



------------------------------------------------------------------
▼要配慮項目について
LINEリサーチでは、回答者の心理を保護する目的から、以下3つに分け実施不可、と条件つき実施可を定めています。
※これらの項目⋅対応には随時見直しが入ります。
------------------------------------------------------------------

1. 要配慮個人情報 / 過重負担 【調査不可】
⋅病歴、身体障害、知的障害、精神障害等
⋅医師等による保険指導⋅診療⋅調剤 (オンライン医療も含む)
⋅健康診断の結果、通院歴など
⋅医療機関での施術に関すること全て (脱毛や薄毛、ピアス、レーシックなども含む)
⋅要介護認定、生活保護
⋅出自 (市区町村以下) ⋅宗教、それに関する見解
⋅政治的思想⋅信条を表明させる内容
(支持政党等の選択結果はC.機微項目扱い)
⋅不妊⋅流産⋅死産
⋅性生活⋅性経験、卑猥、アダルトコンテンツ
⋅排泄物
⋅性的少数者 当事者
⋅不貞行為 (不倫など)
⋅いじめ 当事者 (被害者⋅加害者とも)
⋅違法行為、犯罪歴 当事者
⋅暴力⋅虐待⋅脅迫⋅自殺
⋅薬物中毒 (危険ドラッグ含む)
⋅アルコール中毒
⋅リストラ
⋅闇金
⋅自身⋅家族⋅ペット⋅親友等の死を想起させる内容
⇒余命、重大事故、遺言、遺産、終活など
⋅聴取自体がパネルダメージを惹起する内容
⇒単体で個人特定に直結する情報
(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、SNS IDなど)
⇒学校名 (ランク⋅偏差値等の聴取可)
⋅その他、LINE社が回答者負担が高く実施不可と判断したもの



2.機微 【条件つきで実施可】
機微項目についてはこちらからご確認ください。

→機微項目について教えてください



3.年齢 / その他 【条件つきで実施可】
回避選択肢 (答えたくないなど) の設置が必須となります。

⋅公営ギャンブル (20歳以上)
⋅パチンコ (20歳以上)
⋅結婚 (男性20歳以上、女性20歳以上)
⋅恋愛⋅出会い
⋅老後
⋅気質⋅性格
⋅タバコ (20歳以上)
⋅お酒 (20歳以上)
⋅UFO/オカルト/似非科学との疑いのあるもの
⋅個人年収⋅世帯年収
⋅その他 (LINE社が回避選択肢の設置が必要と判断したもの)

この内容は役に立ちましたか?

「マイアンケート」について

審査後の「修正と再申請」について

アンケートの公開について

結果データについて

料金⋅お支払いについて

その他