ヘルプセンター
サービス終了について
ブログのお引越しについて
ブログのお引越し方法(3/30公開予定)
システム
ブログ設定
LINE BLOGは、BLOG IDにお客様個人がお使いのLINEアカウントを紐付けて利用します。
LINEアプリにログインした状態で、以下の手順にて作成してください。
1. お使いのスマートフォンに、LINE BLOGアプリをインストールする
2. LINE BLOGアプリを起動し、[ログインする]をタップ
3.[LINEログイン]をタップ
4. 利用規約画面で[同意する]をタップ
5. 認証画面で[許可する]をタップ
6. ユーザ登録画面で以下を設定する
⋅BLOG ID(ブログURLになります) ※後から変更できません
⋅ニックネーム(ブログタイトルになります)※後から変更できます
⋅アイコン画像 ※後から変更できます
※これらの設定は他のユーザーからも閲覧されます
BLOG IDとは、LINE BLOGのユーザーを識別するためのユニークなID(英数字)です。
LINEアカウントとは異なります。
以下のようにブログのURLの一部になります。
https://lineblog.me/●BLOG ID●/
BLOG IDを作成する際には、以下の条件があります。
⋅3~20文字
⋅半角小文字英数字
⋅記号は"_"のみ利用できます
⋅IDの最初に記号をつけることはできません
また、以下にご注意ください。
⋅BLOG IDを非表示にすることはできません。他のユーザーからも閲覧されます
⋅BLOG IDは変更できません
⋅複数のBLOG IDを1つにまとめることはできません
⋅BLOG IDを削除すると、プロフィールおよびブログ記事等、すべて削除されます
⋅一度削除したBLOG IDは再利用できません
一度設定されたBLOG IDは変更できません。
どうしても変更したい場合は、ブログを削除して、新規でブログを作りなおしてください。
※その場合、ブログ記事などの引き継ぎはできません
ブログの削除方法については、ヘルプページ内のブログの削除はどこから出来ますか?をご確認ください。
LINE BLOGは、BLOG IDにお客様個人がお使いのLINEアカウントを紐付けて利用します。
そのため、端末を新しくした際に、LINEアカウントの引き継ぎを行っていただければ、LINE BLOGも引き継がれます。
LINE BLOGを新しい端末で利用されたい場合は、端末変更前に必ずLINEアカウントの引き継ぎを行ってください。
LINEアカウントの引き継ぎ後、LINE BLOGのアプリからお使いのLINEアカウントにログインしてください。
ブログ記事だけでなく、ご自身のブログについたコメントも引き継がれます。また、他のブログに書きこんだコメントも残ります。
詳しくは、LINEのアカウントを引き継ぐ方法をご覧ください。
記事投稿
削除
以下の手順で削除できます。
1)LINE BLOGアプリ右下[ユーザーアイコン]>[設定]をタップ
2)[ブログ管理]>[ブログ削除]をタップ
※一度削除されたブログは復活できません。間違いがないか、十分に確認した上で削除してください。
※ブログを削除すると、プロフィールや全てのブログ記事が削除されます。
※また、フォロー、フォロワーの情報が削除され、アプリからのいいね!とコメントはできなくなります
※再度ブログを作成する場合、一度削除したBLOG IDは再利用できません
■[ブログ削除]ボタンが出てこない場合
お手数ですが、以下よりお問い合わせください。
※お客さま個人がお使いのLINEアカウントでログインしてください
※LINEアカウントにログインしていない場合、対応できないことがあります
※スマートフォンの電話番号を必ず入力してください
※質問内容は、以下をご記載ください
1) 問題が発生している環境(LINE BLOGアプリ/PC管理画面)
2) アプリの場合、端末の再起動は行われましたか?(はい/いいえ)
3) 問題が発生するまでの手順と、表示されるエラーメッセージを具体的にお聞かせください
4) 問題が発生している画面のキャプチャ(スクリーンショット)をお送りください
LINE BLOGのアカウントは、BLOG IDというものです。
ブログの削除を行っていただくことで、BLOG IDおよび、プロフィール⋅投稿された記事等がすべて削除されます。
ブログの削除方法についてはブログの削除はどこからできますか?をご覧ください。
※一度削除されたブログは復活できません。間違いがないか、十分に確認した上で削除してください。
※ブログを削除すると、プロフィールや全てのブログ記事が削除されます。
※また、フォロー、フォロワーの情報が削除され、アプリからのいいね!とコメントはできなくなります
※再度ブログを作成する場合、一度削除したBLOG IDは再利用できません

ブログ更新通知
記事投稿時に自動的にTwitterとLINEのタイムラインへ更新通知(シェア)ができます。
操作手順
1)LINE BLOGアプリ下[ペンアイコン]をタップ
2)タイトルと記事本文を入力し、画面右上[次へ]をタップ
3)「シェア」で同時投稿をしたいサービスのアイコンをタップし、色がついた状態にする
4)[投稿]をタップ
Twitterとの連携は以下をご確認ください。
※Facebook連携機能の提供は、2018年7月をもって終了しました
※Facebookに通知させたい場合は、手動で記事のリンクをFacebookに投稿してください
LINE公式アカウント
問題が発生している場合
LINE BLOGは、BLOG IDにお客様個人がお使いのLINEアカウントを紐付けて利用します。
LINEアプリにログインした後、LINE BLOGアプリを起動してください。
または、LINEにご登録いただいたメールアドレスとパスワードを直接入力することでもログインできます。
■上記の方法でログインできない場合
以下の可能性があります。
- LINEアカウントを変更した
- ご利用の端末で、以前に別のブログIDでログインしていた
その場合、以下よりお問い合わせください。
※お客さま個人がお使いのLINEアカウントでログインしてください
※LINEアカウントにログインしていない場合、対応できないことがあります
※スマートフォンの電話番号を必ず入力してください
※質問内容は、以下をご記載ください
1) 問題が発生している環境(LINE BLOGアプリ/PC管理画面)
2) アプリの場合、端末の再起動は行われましたか?(はい/いいえ)
3) 問題が発生するまでの手順と、表示されるエラーメッセージを具体的にお聞かせください
4) 問題が発生している画面のキャプチャ(スクリーンショット)をお送りください
ブログにコメントが書き込めない場合、以下の原因が考えられます。
■不適切なワード(と判別されるもの)が含まれている
その場合、コメント内容を変更してください。
■海外からの投稿(海外IPアドレス)
「ご利用の環境からコメント投稿できません」と表示されます。
日本国内のIPアドレスより投稿してください。
■ブログ管理者によりブロック⋅受付制限をされている
芸能人⋅有名人ブログのコメント投稿は、受付制限をされている場合があります。
なお、弊社では実際にブロックされているか等の設定情報はお答えできませんのでご了承ください。
■コメント投稿者に利用制限がかかっている
LINEBLOG利用規約上の違反行為が確認された場合は、サービスの利用に制限を
かけさせていただく場合があります。
※利用制限をさせていただく際は、アプリ上で通知します
その他
LINE BLOGを安全かつ快適にご利用いただくため、以下のルールを遵守してください。
また、以下のルールに反する行為を発見した場合は、アプリ内の通報機能を使ってお知らせください。
------------------------
■LINE BLOG投稿のルール
⋅「個人情報」を教えない
⋅「出会い」目的で利用しない
⋅「不快表現」「わいせつ表現」「迷惑行為」をしない
⋅「薬機法」を守り、病気や医薬品⋅化粧品に関する情報の掲載に注意する
⋅「著作権」を侵害しない
より詳しいルールは、以下をご覧ください。