ヘルプセンター
機種変更
【注意事項】
※LINEモバイルの機種変更申込は、2021/9/30(木)10:59をもって受付を終了しました。
契約中のSIMカードと購入端末のSIMカードスロットのサイズが異なる場合は、機種変更にて購入した端末を受け取り後、SIMカードの種類(サイズ)を変更してください。SIMカード変更手数料として3,000円(税込 3,300円)がかかります。
<ドコモ回線(ベーシックプラン)、ソフトバンク回線「音声通話SIM⋅データSIM(SMS付き)」の方>
サイズ変更のお申し込み後、現在ご利用中のSIMカードが停止されますので、新しいSIMカードが届くまでの数日間ご利用できない期間が発生します。
※ドコモ回線(LINEフリー⋅コミュニケーションフリー⋅MUSIC+)プランを契約のお客様がサイズ変更をする場合、ベーシックプランへの変更が必要となりますので、ご注意ください。
【注意事項】
※LINEモバイルの機種変更申込は、2021/9/30(木)10:59をもって受付を終了しました。
現在お使いの端末と、機種変更を希望する端末のSIMサイズが違う場合は、下記の手順でお申し込みください。
①マイページ>機種変更から、ご希望の端末をお申し込みください
②配送される端末をお受け取りください
③マイページ>SIMカード再発行から、新しい端末に対応するサイズのSIMカードお申し込みください
※ドコモ回線はマルチSIMです。SIM台紙からSIMカードを切り離すことで標準SIM(大)、マイクロSIM(中)、ナノSIM(小)の中から好きなSIMサイズにすることができます。
④配送されるSIMカードをお受け取りください
⑤回線によって利用手続きの手順が違います。下記に沿って利用を開始してください。
<ソフトバンク回線の方>
●音声通話SIM⋅データSIM(SMS付き):SIM再発行による出荷手続き開始から出荷完了までの間に、お手元のSIMカードが利用できなくなり、新しいSIMカードにデータが移行されます。新しいSIMカードをお受け取りいただくまで、サービスを利用できない期間が発生します。
●データSIM:マイページより利用開始手続きをしてください。手続きが完了すると、新しく届いたSIMカードで通信が利用可能になります。
<ドコモ回線(ベーシックプラン)の方>
SIM再発行による出荷手続き開始から出荷完了までの間に、お手元のSIMカードが利用できなくなり、新しいSIMカードにデータが移行されます。
※LINEフリー⋅コミュニケーションフリー⋅MUSIC+プランを契約のお客様がSIMカード再発行をする場合、ベーシックプランへの変更が必要となりますので、ご注意ください。
【注意事項】
※LINEモバイルの機種変更申込は、2021/9/30(木)10:59をもって受付を終了しました。
今お使いの端末と、機種変更を希望する端末のSIMサイズが違う場合は、下記の手順でお申し込みください。
①マイページ>機種変更から、希望の端末を申し込む
②配送される端末を受け取る
③マイページ>SIMカード再発行から、新しい端末に対応するサイズのSIMカードを申し込む
※ドコモ回線はマルチSIMです。SIM台紙からSIMカードを切り離すことで標準SIM(大)、マイクロSIM(中)、ナノSIM(小)の中から好きなSIMサイズにすることができます。
▼サイズ変更についてはこちらをご確認ください