プランの購入場所/決済方法によって解約手順が異なります。
自分の購入場所/決済方法を確認したあとに、解約処理を行ってください。
1. 購入場所/決済方法の確認
1)画面右下の[ライブラリ](人型アイコン)をタップ
2)[設定](歯車アイコン)>[チケット⋅購入]>[マイチケット]>[購入履歴]をタップ
3)プラン名の下に表示されている購入場所/決済方法を確認
2. 解約処理
1で確認した購入場所/決済方法にあわせて、以下いずれかの解約方法をご参照ください。
[Google]と表示されている場合
解約手順
1)画面右下の[ライブラリ](人型アイコン)をタップ
2)[設定](歯車アイコン)>[チケット⋅購入]>[マイチケット]をタップ
3)画面下部の[プランの管理]をタップ
4)Google PlayでLINE MUSICを選択し、定期購入を解約
■4)の定期購入解約手順が不明/解約できない場合
直接Google Playのサポート窓口へお問い合わせください。
Google Play のヘルプ
■画面下部に[プランの管理]が表示されていない場合
以下の可能性があります。
- ベーシックプランで20時間の再生時間を使い切った
次回更新まで[プランの管理]が表示されないため、直接Google Playのサイトから解約処理を行ってください。
Google Play での定期購入の解約、一時停止、変更
- Google Play決済以外で購入している
プランの購入場所/決済方法によって解約手順が異なるため、「1. 購入場所/決済方法の確認」をご確認ください。
キャリア名(au/docomo/softbank)/クレジットカードブランド(VISA/JCBなど)が表示されている場合
※バージョン5.6.1(2021年10月5日リリース)より前にLINE MUSICアプリ内からキャリア決済/クレジットカード決済を選択してチケットを購入した方が対象です
解約手順
1)画面右下の[ライブラリ](人型アイコン)をタップ
2)[設定](歯車アイコン)>[チケット⋅購入]>[マイチケット]をタップ
3)画面下部の[自動更新 解約>]をタップ
4)[解除する]をタップ
※解約が完了している場合、[自動更新 解約>]をタップすると「すでに解約完了しました。」とポップアップが表示されます
■画面下部に[プランの管理]が表示されている場合
キャリア決済/クレジットカード決済以外で購入しています。
プランの購入場所/決済方法によって解約手順が異なるため、「1. 購入場所/決済方法の確認」をご確認ください。
■画面下部に[自動更新 解約>]が表示されていない場合
ベーシックプランで20時間の再生時間を使い切ると、次回更新まで[自動更新 解約>]が表示されません。
自動更新される前に解約したい場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
[LINE STORE]と表示されている場合
解約手順
1)プランを購入したLINEアカウントでLINE STOREにログイン
2)画面上部の[≡]>LINEに登録している名前>[プラン管理]をタップ
3)[LINE MUSIC]の欄が表示されるまで画面を下にスクロール
4)LINE MUSIC欄にあるプランの右横の[解約する]>[OK]または[確認]を選択
※解約が完了している場合、[利用終了日]が表示されています
[SoftBank(MUSIC WEB)]と表示されている場合
※6カ月無料期間中にプランを解約すると、翌月から無料チケットは付与されません
解約手順
1)画面右下の[ライブラリ](人型アイコン)をタップ
2)[設定](歯車アイコン)>[チケット⋅購入]>[マイチケット]をタップ
3)画面下部の[自動更新 解約>]をタップ
4)確認画面で[解除する]をタップ
解約手続きが完了している場合は、[自動更新 解約>]をタップすると「すでに解約完了しました。」とポップアップが表示されます。
なお、ブラウザ版では解約状況を確認できます。
解約が完了しているか確認したい場合は、
こちらをご参照ください。
注意
プランの自動更新(自動継続)は、自分で解約しない限り決済が継続しますのでご注意ください。
⋅現在のプランの有効期限が終了する24時間前までに解約処理を行ってください。
⋅LINE MUSICをアンインストール(削除)しても自動更新は解約されません。
⋅プラン解約後も有効期限までは引き続きサービスを利用できます。
ご意見ありがとうございます。
本コンテンツについて追加でご意見がございましたら教えてください。
※個人情報の記載はお控えください。
※こちらのフォームからいただいたコメントに返信することはできません。ご了承ください。