ヘルプセンター
よくある質問
「LINE MUSIC for SoftBank」を解約するには、契約しているキャリアのオプションサービス変更ページから解除の手続きを行ってください。
LINE MUSICでは解約手続きが行えません。
■ソフトバンクをご利用の場合
■ワイモバイルをご利用の場合
■LINEMOをご利用の場合
キャリアのオプションサービス変更ページに「LINE MUSIC for SoftBank」が表示されていない場合は、他のプランに加入している可能性があります。
解約手順が異なるため、こちらをご確認ください。
注意
⋅LINE MUSICアプリをアンインストール(削除)しても、プランの自動更新は解約されません。
⋅現在のプランの有効期限が終了する24時間前までに解約手続きを行ってください。
2023年1月18日以降に「LINE MUSIC for SoftBank」を申し込んだ方はこちらをご確認ください。
6カ月無料特典プランの解約方法は、以下をご確認ください。
※6カ月無料期間中にプランを解約すると、翌月から無料チケットは付与されません
操作手順
1)画面右下の[ライブラリ(人型アイコン)]をタップ
2)[設定(歯車アイコン)]>[マイチケット/ショップ]>[マイチケット]をタップ
3)画面下部の[自動更新 解約]をタップ
4)確認画面で[確認]をタップ


解約手続きが完了している場合は、[自動更新 解約]ではなく[プランの管理]が表示されます。
※解約状況はブラウザ版でも確認できます。確認方法はこちら
プラン解約後も有効期限までは引き続きサービスを利用できます。
注意
⋅LINE MUSICアプリをアンインストール(削除)しても、プランの自動更新は解約されません。
⋅現在のプランの有効期限が終了する24時間前までに解約処理を行ってください。
LINE MUSICで提供している楽曲やミュージックビデオなどのコンテンツを、LINEでシェアできます。
シェアできるコンテンツは以下のとおりです。
- 楽曲
- アルバム
- ミュージックビデオ
- プレイリスト
- トピックス
- アーティスト
シェア方法は以下をご確認ください。
操作手順
1)各コンテンツページを表示
2)[…]>[シェア]>[LINE(トーク)]または[LINE(LINE VOOM)]をタップ
3)シェアしたい友だちやグループを選択、または[LINE VOOM]を選択して投稿したい内容を入力
4)[シェア]または[投稿]をタップ
※LINE MUSICバージョン6.5.2より前のアプリをご利用の場合、LINE VOOMにはシェアできません。LINE VOOMにシェアしたい場合はLINE MUSICアプリを最新バージョンにアップデートしてください。
無料体験中にプランの自動更新を解約したい場合は、[購入履歴]に表示されている購入場所/決済方法にあわせて、以下いずれかの解約方法をご確認ください。
購入場所/決済方法の確認手順はこちら
解約方法
なお、ブラウザ版では解約状況を確認できます。
解約が完了しているか確認したい場合は、こちらをご参照ください。
注意
[プレミアムプラン無料体験]をご利用の場合、無料期間終了後は自動的に定期決済がスタートします。
自分で解約しない限り決済が継続しますのでご注意ください。
⋅現在のプランの有効期限が終了する24時間前までに解約処理を行ってください。
⋅LINE MUSICをアンインストール(削除)しても自動更新は解約されません。
⋅プラン解約後も有効期限までは引き続きサービスを利用できます。
プランの購入場所/決済方法によって解約手順が異なります。
[購入履歴]に表示されている購入場所/決済方法にあわせて、以下いずれかの解約方法をご確認ください。
購入場所/決済方法の確認手順はこちら
解約方法
なお、ブラウザ版では解約状況を確認できます。
解約が完了しているか確認したい場合は、こちらをご参照ください。
注意
プランの自動更新(自動継続)は、自分で解約しない限り決済が継続しますのでご注意ください。
⋅現在のプランの有効期限が終了する24時間前までに解約処理を行ってください。
⋅LINE MUSICをアンインストール(削除)しても自動更新は解約されません。
⋅プラン解約後も有効期限までは引き続きサービスを利用できます。
LINE MUSICアプリバージョン6.0以上で[再生リスト設定]が以下のように設定されていると、プレイリストリストに登録されていない曲が再生される場合があります。
- [再生リスト設定]の[1曲をタップした時]で[タップした曲のみを再生]が選択され、かつ[その他]の[オートプレイ]が有効になっている
プレイリストに登録された曲のみ再生するには、[1曲をタップした時]で[リスト全体を再生]を選択してください。
設定手順
1)再生画面の左下のEQアイコンをタップ
2)[再生環境]画面の[再生リスト設定]をタップ
3)[再生リスト設定]画面の[1曲をタップした時]で[リスト全体を再生]を選択
再生リストの詳細はこちら
Apple IDで購入したチケットは下記を参照してください。
Apple IDを変更したり、LINEアカウントの引き継ぎを行わないと、以前所有していたチケットを含む全てのLINE MUSICのデータを引き継ぐことができません。
異なるOSへ機種変更される場合は、予め自動継続を解約してください。
LINE MUSICは音楽ストリーミングサービスです。
音楽ストリーミングとは、端末に楽曲を保存していなくてもアプリ経由でアプリ内の楽曲を聴くことができるサービスで、端末の容量を心配することなく音楽を楽しむことができます。
LINE MUSICでは最新曲の再生はもちろん、以下のサービスを利用できます。
- LINE友だちのトークへ楽曲のシェア
- LINEのプロフィールにBGMを設定
- みんなが作成したプレイリストの再生
- オフライン再生
- LINE無料通話の着信音、呼出音の設定
アプリやPCブラウザ版でLINE MUSICをお楽しみください。