ヘルプ
サービス
「LINEマンガ」は、スマートフォンやタブレットなどで気軽にマンガ作品が楽しめる電子コミックサービスです。
約43万点の作品を配信し、その中でもLINEマンガでしか読めない独占配信作品や先行配信作品を480タイトル以上取り揃えています。
また、連載作品を無料で楽しめるキャンペーンや、単行本を複数巻まるごと無料で読むことができるキャンペーンなどを常時実施し、話題作や人気作をじっくり味わうことができます。
マルチデバイスに対応しており、LINEアカウントでログインをすれば最大3台まで同時に接続し、購入したマンガを読むことができます。
LINEマンガのサポート環境は以下のとおりです。
サポートOS
- Android:Android 6.0以降
- iPhone,iPad:iOS 12以降
- Windows:Windows 8.1以降
- Mac:Mac OS 10.13以降
※推奨環境はAndroid:Android 8.0以降/iPhone,iPad:iOS 13以降です
※2022/2/21(月)にサポートOSを更新しました
サポートブラウザ
- Chrome:最新版
- Safari:最新版
- Microsoft Edge:最新版
- Firefox:最新版
※推奨環境はChromeの最新版です
※Firefoxに関しては一部ページ(インディーズ作品投稿ページ)はサポート対象外です
[毎日¥0]が適用されている作品の各話を読むために、[チャージ(無料)]が必要です。
1話読むと[チャージ(無料)]が消費され、23時間待つと[チャージ(無料)]が回復し、次の話が無料で読めるようになります。
注意事項
- 赤字で「無料」と記載のある話は、チャージを消費することなく、いつでも無料で読めます。
- 一部、課金でしか読むことのできない作品も含みます。
- 一部、チャージ時間が23時間ではない作品もあります。
作品詳細画面の[i]マークよりチャージ時間の確認が可能です。
- 作品ごとに「チャージ」で読める区間が異なります。
また、キャンペーンやイベントなどで「チャージ」対象区間が変更になる場合があります。
[¥0パス(ゼロパス)]とは、[話単位]でマンガを読む際に、[チャージ(無料)]が完了していなくても、チャージ話を読むことができるアイテムです。
ただし、[¥0パス]を使用することができる話は、[¥0パス]アイコンがサムネイルに表示されている対象作品のみです。
アプリを起動して[おすすめ]タブを開くと、バナー画像下にある[¥0パス]ボタンから対象作品を確認できます。
[¥0パス]は2時間に1枚配布され、最大6枚まで保有可能です。
※対象作品内で最大6枚まで利用できます
保有している枚数は、以下いずれかの画面の下部に表示されるバーで確認できます。
- [おすすめ]タブ>[¥0パス]ボタンをタップ
- [¥0パス]対象作品の作品詳細
[ギフト券]を消費して、毎日無料作品の無料チャージ話を閲覧することができます。
既に「チャージ」を消費済みの作品でも、[ギフト券]にて閲覧することができます。
※「チャージ」は、こちらをご確認ください
[ギフト券]は作品ごとに、運営より不定期で配布しています。
[ギフト券]の保有枚数、使用期限は[本棚]内の[MYギフト]タブで確認できます。
※[ギフト券]は、該当の毎日無料作品(話単位)にのみ使用できます
※[ギフト券]には使用期限があります
※[ギフト券]は有料話で消費することはできません
※アプリバージョン5.19.0以降をお使いの方のみ、[ギフト券]が配布されます
キャンペーンの条件を満たすと、ボーナスコインを獲得できるお得な機能です。
操作手順
1)画面右上の[人型]アイコンをタップ
※[人型]アイコンは[本棚]では表示されません
2)[コインGET]をタップ
ボーナスコインには有効期限がありますのでご注意ください。
※ボーナスコインの有効期限は[コインGET]ボタン下部に表示されます
※ボーナスコインの有効期限は[コインGET]ボタン下部に表示されます
ボーナスコインの獲得状況を確認をしたい場合は以下をご参照ください。
ボーナスコイン獲得状況確認手順
1)画面右上の[人型]アイコンをタップ
※[人型]アイコンは[本棚]では表示されません
2)[チャージ履歴]をタップ
3)[ボーナス履歴]をタップ
なお、[コインGET]の機能は、以下の環境でご利用いただけます。
- Androidでご利用の方
Android OS 5.0以上の端末でご利用いただけます。
ページが表示されない場合は、Android OSのバージョンを更新の上ご利用ください。
- iPhone/iPadでご利用の方
[ゲストログイン]で利用している場合は、[LINEログイン]後に利用できます。
以下の手順で[LINEログイン]をお試しください。
LINEログイン手順
1)画面右上の[人型]アイコンをタップ
※[人型]アイコンは[本棚]では表示されません
2)[ログイン端末管理]をタップ
3)[LINEログイン]または[ログイン情報を直接入力]をタップ
2015年4月8日よりLINEマンガへのログイン操作を行うと、ログインを知らせるお知らせのトークがLINEより届く機能が追加されました。
LINEマンガへのログイン操作に心当たりがない場合、第三者によってお客さまのメールアドレスおよびパスワードが入力されている可能性があります。
お客さまご自身でログインの操作をしていないにもかかわらず通知がきた場合、現在の状況に照らし合わせて以下をご確認ください。
【1】LINEアカウントを利用できている場合
第三者がお客さまのLINEマンガの登録情報へ別の端末から不正ログインを試した可能性があります。
その場合は、すぐにパスワードの変更をしてください。
パスワードの変更手順はこちらをご覧ください。
【2】LINEアカウントを利用できなくなっていた場合
お客さまのLINEアカウントが第三者に利用されている可能性があります。
ログイン通知トーク受信後24時間以内に、これまでLINEを利用していたスマートフォンでログインすれば、LINEアカウントを再度利用することが可能です。
ログインの操作手順は、以下をご参照ください。
◆ログイン手順◆
1)LINEを起動
2)[ログイン]または[LINEユーザーログイン]をタップ
3)事前に登録している「メールアドレスおよびパスワード」または「facebookアカウント」を入力し、[確認]をタップ
※再ログイン後、パスワード変更を行ってください。