ヘルプセンター
アカウント
LINEアカウントとの連携
退会手続きを行うことでLINE MUSICのアカウントを削除することができます。
退会を行うと、プロフィール情報やダウンロード購入した楽曲のデータなどが削除されます。
削除されたデータは復元できないため、慎重にご検討の上、退会を行ってください。
有効なチケットを保有している場合は退会できないため、以下のページを確認いただき、プランの自動更新の解約を行ってください。
※途中で解約されましても、チケットの有効期限までご利用いただけます
プランの自動更新(自動継続)を解約するにはどうすればいいですか?
■LINE MUSIC退会手順
1)[ライブラリ]>画面右上の[設定]>[アカウント]>画面下部の[LINE MUSICを退会する]をタップ
2)データが削除される旨の注意事項を確認後、[続ける]をタップ
3)削除情報などの注意事項を確認
4)下部の同意箇所にチェックを入れ、[退会する]をタップ
5)最終確認のポップアップを確認後、[退会する]をタップ
6)退会完了のポップアップが表示され、退会完了
※ファミリープランにメンバーとして参加している場合は、ファミリーからも退会となります
※LINEのプロフィールにBGMを設定していた場合は、退会後に再生不可となります
また、LINE MUSICアプリのログアウトとLINE連動アプリから連動解除することで、LINE MUSICのアカウントを削除せずにログアウトすることができます。
LINEアプリに届くLINE MUSICからの通知などが不要な場合、LINEアプリの連動アプリからLINE MUSICを外してください。
■連動解除手順
1)LINEを起動
2)[ホーム]>[設定]>[アカウント]>[連動アプリ]の順にタップ
3)[LINE MUSIC]をタップ
4)[連動を解除]>[確認]をタップ